山陽道20周年大感謝祭
2017年11月15日
【下松】「瀬戸内の産業、交流、生活支える」山陽道20周年大感謝祭
山陽自動車道の全線開通20周年を記念した大感謝祭が11日、下松市の下松サービスエリア(SA)下り線で開かれ、記念モニュメントの除幕式や県内出身のタレント、松村邦洋さんと西村知美さんのトークショーなどがあった。

モニュメントの除幕
感謝祭は西日本高速道路が兵庫、岡山、広島、山口県などの協賛で各県で1カ所ずつ開き、18日は宮島SA下り、25日は吉備SA上り、12月9日は三木SA下りでもある。
下松SAのセレモニーは光市のひかり太鼓の演奏で始まり、同社の前川秀和取締役常務執行役員が全線開通までの経過や開通による効果を説明し、村岡嗣政知事が「山陽道は瀬戸内の産業、交流、生活を支えるインフラ」と祝辞を述べた。
記念モニュメントは山陽道開通の意義などを記述した説明板で、知事と前川常務、松村、西村さんらが除幕した。会場では県内や周南の特産品などの販売やちょるるなど“ゆるキャラ”も登場して盛り上げた。
カテゴリ:ヘッドラインニュース