ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
-
【下松】3校長の「パプリカ」熱唱も 久保新春交歓会に45人
下松市の久保地区新春ふれあい交歓会が13日、東陽コミュニティセンターで開かれ、地区内の自治会役員や民生児童委員、学校、PTA役員など45人が新年のあいさつを交...
-
【光】10人が和服で新年祝う 光市弓道連盟が射初会
光市弓道連盟の射初会が11日、田布施町のTAIKOスポーツセンター田布施弓道場で開かれ、10人が和服で参加した。 年の初めに新たな門出を祝って開く行事。競技...
-
【光】椿窯、美土里陶房 2月1、2日・陶びな展
光市室積村東伊保木の椿窯と美土里陶房の陶びな展が2月1日(土)、2日(日)に開かれる。 オリジナルの陶びなの新作、定番を合わせて200種類、200点の陶びな...
-
【周南】スマートフォンのウイルス除去名目 架空料金請求詐欺で30万円被害
周南警察署は14日にスマートフォンのウイルス除去名目の架空請求詐欺事件が発生し、周南市の無職の70代の女性が30万円をだまし取られたことを15日に発表した。 ...
-
[MOVIX周南 今月のオススメ]室町無頼
室町無頼 公開中 1461年、応仁の乱前夜の京(みやこ)。大飢饉と疫病がこの国を襲った。 賀茂川ベリにはたった二ヶ月で八万を超える死体が積まれ、人身売買、奴隷...
-
【周南】蛇島開発の新事業 ヒーローさながらの爆破体験!! 3月8日・「周南爆破」体験ツアー
周南市徳山の蛇島開発㈱(中村旦社長)が17日(金)、特撮ヒーローでよく見る爆破(炎・煙)の音や熱風、光を味わえる新事業「周南爆破〜私も戦隊ヒーローに!?〜」を...
-
【周南3市】駆け込み需要で「ガソリン売り切れ」 国の補助打ち切りで値上げ響く
ガソリンの小売価格が16日から1リットル当たり5円の値上げされるのを前にした14日、「ガソリン売り切れ」の表示が光市内のガソリンスタンドに現れた。国の補助打ち...
-
【下松・光】周南造園㈱、光メタルセンター㈱認定 若者支援「ユースエール企業」に
若者雇用促進法に沿って若者の採用や育成に取り組む中小企業を厚生労働大臣が認定する「ユースエール認定企業」に、下松市切山の周南造園㈱(河村健司社長)▽光市浅江の...
-
【周南市】家族のために今から考える 2月8日・ 空き家対策セミナー
周南市住宅課は2月8日(土)午前9時半から11時半まで、弁護士と税理士が空き家の管理や関係する税金について説明する「家族のために今から考える空き家対策セミナー...
-
【周南】受講者に職業紹介支援 須々万で林業サポーター研修
県周南農林事務所が林業サポーター確保研修を2月18日(火)、27日(木)、3月5日(水)の3日間の日程で、周南市須々万の県東部森林組合周南事業本部徳山林業研修...
-
[周南市・周南公立大]「住民の福祉」「がん」を考える 新南陽ふれあいセンターで市民講座
周南市の新南陽ふれあいセンターで2月1日(土)、3月1日(土)に「周南市・周南公立大学市民講座」が開かれる。市の主催。 2月1日の講師は周南公立大人間健康科...
-
【周南】eスポーツとごみ拾い満喫 県内初「eスポGOMI」開く
eスポーツの大会の前後に会場周辺のごみを集めて競う「eスポGOMI in 山口周南」が12日、周南市の徳山駅前図書館の交流室と徳山駅周辺で開かれ、県内各地から...
-
【周南】五橋立春朝搾り予約受け付け 中嶋酒店・獺祭蔵人試飲会も
周南市久米旭ケ丘の中嶋酒店(中島宏社長)が岩国市の酒井酒造㈱で2月3日(月)の「立春の日」の早朝に絞る「五橋立春朝搾り」の予約を31日(金)まで受け付けている...
-
【下松】今年の成長へ「強い決意」 下松小・全児童が書き初め大会
下松市の下松小(西本隆校長、670人)で10日から書き初め大会が始まり、この日は5年生106人が毛筆で「強い決意」の言葉を書いた。他学年も14日以降、学年ごと...
-
【下松】「公民館拠点に地域活動を」 中央公民館区新年互礼会
下松市の下松中央公民館区新年互礼会が12日、ほしらんどくだまつで開かれ、同館区内の自治会役員や民生児童委員、公民館運営委員や公民館講座の講師ら70人が交流した...
-
【下松】高山石油ガス㈱専務に髙山大輝氏 取締役会で新体制承認
下松市平田の高山石油ガス㈱(松本真一良代表取締役社長)は昨年12月26日の取締役会で、代表取締役専務に髙山大輝取締役経営企画部長(33)の昇任や、執行役員3人...
-
【下松】石田実和さんの「イタリアの風コンサート」 2月2日・スターピアくだまつ
下松市出身のソプラノの石田実和さん、バリトンの岡元敦司さんのイタリアの風コンサート(新周南新聞社など後援)が2月2日(日)午後2時からスターピアくだまつ大ホー...
-
【光】「医師中村哲の仕事・働くということ」 26日・ワーカーズコープ山口が上映会
アフガニスタン、パキスタンで病や戦乱、干ばつに苦しむ人々のために活動を続けた医師、中村哲さんの姿を記録したドキュメンタリー映画「医師中村哲の仕事・働くというこ...
-
[国会議員の一週間]6~12日
平岡秀夫衆院議員(立憲民主党) 岸信千世衆院議員内閣府大臣政務官兼デジタル大臣政務官(自由民主党) 6日㈪光市新年互礼会(光)新南陽・徳山商工会議...
-
【周南】厚焼き卵とはなっこりー ホテルサンルート徳山の恵方巻
周南市築港町のホテルサンルート徳山が、2月2日(日)の節分に食べる「恵方巻」の予約を受け付けている。31日(金)までだが数量限定のため、早目の申し込みを呼びか...
-