ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 2024年01月のニュース
-
【周南】靴磨き世界一周報告会 2月12日・シネマ・ヌーヴェル
各地で靴磨きをしながら世界一周の旅を続けている靴磨きトラベラー、佐原総将さんの「靴磨き世界一周ヨーロッパ編報告会 in 山口2024」が2月12日(月・祝)午...
-
【周南・下松・光】1日も早い復興を祈って 東山口信金が能登義援金受け付け
山口県防府市から岩国市までに支店を置く東山口信用金庫(松原正雄理事長)は11日から、元日に発生した能登半島地震の義援金を受け付けている。6月28日(金)まで。...
-
【周南】[よろしく]周南青年会議所理事長 西田良平さん(39)
「きずなが生まれ、学びも」 周南青年会議所(JC)の理事長に就任した。任期は1月1日から1年間。 住宅やプラントの塗装・防水工事などを手がけ、現在は父が社長...
-
【下松】「音楽で癒されましょう」 8日・下松認知症を支える会
下松認知症を支える会・えくぼの会(浅原郁子会長)の2月の集いが2月8日(木)午前10時から午後2時まで、山口県下松市の下松福祉センター3階で開かれる。 午前...
-
【光】犯罪被害者支援自販機を新設 高山エネルギー㈱給油所に感謝状
公益財団法人山口被害者支援センター(鶴義勝理事長、事務局・山口市小郡新町)は26日、昨年11月に犯罪被害者支援金寄付型自動販売機を置いた山口県光市室積新開の高...
-
【周南】豆まき、追儺式 厄除、開運へ節分
立春の前日の3日(土)は節分。各神社では厄除のお祓いを受け付け、豆まき、矢を射って邪を払う追儺式などが開かれる。山口県周南市分は次の通り。 奉射演武、福豆授与...
-
【周南】選書を職業にした幅さん 2月3日・駅前図書館で講演
図書館や店舗、カフェなどの要望に応じて選書し、本棚をつくる「ブックディレクション」という職業を作り出した幅允孝(はば・よしたか)さんの講演会「幅さん、『本を読...
-
【周南】生活保護世帯にランドセル、カバン 徳山中央LC・72年目の善意続く
山口県周南市の徳山中央ライオンズクラブ(LC=菅野晴敏会長)によるランドセルと中学生用カバンの贈呈式が24日、ホテルサンルート徳山で開かれた。 贈ったのはラ...
-
【下松】「イスラエル―パレスチナ問題を考える」 2月10日 学問・思想・信教の自由を守る集会
建国記念の日に抗議する第57回学問・思想・信教の自由を守る市民集会が2月10日(土)午後2時から、山口県下松市栄町の日本キリスト教団下松教会の会堂で開かれる。...
-
【光】次世代を担う地域の若者育成に ㈱おおつか・光高に30万円
山口県光市中央2の塗装、リフォーム工事業、㈱おおつか(冨士岡崇社長)は26日、同市の光高(村上浩昭校長、600人)へ20万円を寄付した。 同社は昨年11月に...
-
【周南】中国の海洋進出を解説 河野元自衛隊統合幕僚長が講演
山口県周南市と下松市の企業で作っている徳山周南法人会(平岡英雄会長)の新春講演会が26日、周南市築港町のホテル・サンルート徳山で開かれ、自衛隊制服組のトップ、...
-
【周南】福川南小見守り隊に文科大臣表彰 18年間、登下校時に活動
山口県周南市の福川南小学校見守り隊が文部科学省学校安全ボランティア活動奨励賞を受賞した。2006年から18年間、登校時と下校時、児童にあいさつ、交通安全の指導...
-
【周南】遠石八幡宮で消火訓練 文化財防火デーにあわせ
26日の「文化財防火デー」にあわせて、山口県周南市遠石の遠石八幡宮(黒神直大宮司)で25日、神職や巫女(みこ)ら12人ほどが参加して消防訓練が開かれ、拝殿東側...
-
【周南】「五橋立春朝搾り」 2月4日・中嶋酒店で販売
山口県周南市久米旭ケ丘の中嶋酒店(中嶋宏社長)が立春の日の2月4日(日)の朝にしぼった岩国市の酒井酒造㈱の「五橋立春朝搾り」の予約を受け付けている。 「立春...
-
【周南】朝ごはんの大切さ学ぶ 24園がZoomで一斉に
山口県周南市の保育園、こども園(公立12園、私立12園、840人)の園児と保育士がインターネットのオンライン会議のZoomを通して県立大学の学生から朝ごはんの...
-
【下松】初のeスポーツに大ハッスル! 玉鶴で高齢者30人が体験交流会 認知症予防や友だちづくりに
コンピューターゲーム(ビデオゲーム)をスポーツ競技ととらえる「eスポーツ」を高齢者同士で楽しんでもらおうと24日、山口県下松市西市の下松老人福祉会館・玉鶴(頼...
-
【下松】多宝塔出火!本番さながらに 文化財防火デーで消防訓練
第70回文化財防火デーの26日、国指定重要文化財の山口県下松市末武上のあかい坊多宝塔で消防訓練が開かれ、市消防本部、市消防団、市教委の計約20人が多宝塔からの...
-
【光市】「便利よく助かる」「通院も安心」 予約制乗合タクシーがテスト運行
山口県光市の予約制乗合タクシー(AIデマンド型交通)のテスト運行が25日、三井、上島田、周防地区を対象に始まった。市が借り上げた乗客3人乗りのタクシー1台を使...
-
【光】大人の仲間入りと前途祝福 ひかり苑で「20歳のつどい」
山口県光市光ケ丘の障害者支援施設ひかり苑(國澤宗巌施設長)で20歳になった利用者を祝う「二十歳のつどい」が26日に開かれ、大人の仲間入りをした3人の利用者を祝...
-
【光】光市三大画家、巖島虹石没後120年展 2月4日まで・光市文化センター
山口県光市島田出身の日本画家、巖島虹石(いわじま・こうせき)の没後120年展が、光市光井9の市文化センターで開かれている。光市文化振興財団の主催。2月4日(日...
「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。
【取扱期間 2024年6月3日~2025年5月30日まで】西京銀行では預金残高が2兆円に達しました。日頃の感謝の気持ちを込めて年金定期預金をキャンペーン特別金利にてご提案します。詳細はお近くの西京銀行までお気軽にお問い合わせください。
-