ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 2024年04月のニュース
-
【創刊40周年特別企画】若山石油株式会社
若山石油株式会社 代表取締役社長 藤井 秀尚さん(55)
-
【周南】華やかな舞が500人を魅了 徳山LCが石見神楽公演
山口県周南市の徳山ライオンズクラブ(LC=藤井彰会長)は27日、周南市文化会館大ホールで島根県津和野町の左鐙社中を招いて石見神楽のチャリティー公演(新周南新聞...
-
【周南】尺八の田嶋さん、ギターの上西さん 6月1日・美術博物館で共演
尺八、ギター、筝、十七絃、三絃による「BI・HA・KUサロンコンサート」が6月1日(土)午後1時から山口県の周南市美術博物館エントランスホールで開かれ、国内外...
-
【周南地域】叙勲、褒章に7人 永年の功労たたえて
春の叙勲の受章者が29日に発表され、全国で4108人、山口県では67人、周南3市では7人が受章した。褒章も28日に発表があり、県内では1団体と5人、周南3市で...
-
【周南】共楽養育園にカメラ購入費 三菱電機社員と会社の基金から12万円
三菱電機㈱中国支社(望月慎一支社長)は25日、三菱電機SOCIO-ROOTS基金を活用し、山口県周南市久米の共楽養育園(内富吉保施設長、39人)など県内の児童...
-
【下松】元気いっぱいに青空へ こいのぼりまつり・保育園児210人
児童福祉月間にちなんだ山口県保育協会下松支部(支部長・宝城正法和光保育園園長、9園)の「こいのぼりまつり」が26日、市役所のグリーンプラザで開かれ、元気に泳ぐ...
-
【下松】片岡駿之介写真展「いまここに漂う」 コーヒーボーイ下松店で5月6日まで
山口県周南市の徳山高専出身の片岡駿之介さんの写真展「いまここに漂う」が5月6日(月)まで、下松市望町2丁目のコーヒーボーイ下松店で開かれている。 片岡さんは...
-
[よろしく]下松市地域振興部長 真鍋俊幸さん(55)
“オールくだまつ”で住みよさ実感を 3年間務めた企画財政部長から地域振興部長に異動した。同部は地域政策課7人▽地域交流課7人▽農林水産課12人▽産業振興課4人...
-
【光】おれんじカフェえがおも 光市認知症を支える会
光市認知症を支える会・福寿草の会光(山下悦子会長)の例会が5月2日(木)午前10時半から3時まで、あいぱーく光2階の和室で開かれる。午前中に総会、午後は相談、...
-
【光】青空にこいのぼり140匹 5月5日まで・虹ケ浜「虹の鯉のぼりプロジェクト」
山口県光市の虹ケ浜海岸の青空にこいのぼり140匹が元気に泳ぐ「虹の鯉のぼりプロジェクト2024」が27日から始まった。5月5日(日・祝)まで。 この取り組み...
-
【創刊40周年特別企画】株式会社 シティーケーブル周南
株式会社 シティーケーブル周南 代表取締役 橋本 剛士さん(57)
-
【周南】[周南市消防団]「地域から頼られる存在に」 周南市消防団に女性初の分団長 内山さん(中須)就任
周南市消防団(八木計二団長)の第2方面隊第4分団(中須地区)の分団長に4月から内山良恵さん(61)が就任した。同市初の女性分団長で、団員が減少して定員を300...
-
[周南市議選(5月19日告示・26日投票)新人立候補予定者]服部恭弥氏(無所属・新)
福祉の危機、人材確保訴える 服部恭弥氏(50)は障がい児・障害者のデイサービス施設を運営する㈲ケアポート徳山の代表取締役。社会福祉士、公認心理師、介護支援専門...
-
【周南】幼稚園・こども園が集合 5月11日・幼稚園フェア
山口県周南市内の幼稚園での仕事を紹介する「周南幼稚園フェアR6春」が5月11日(土)午前10時から正午まで、市役所のシビック交流センター2階で開かれる。 市...
-
【周南】徳山税務署での献血に65人 徳山周南法人会が28回目
山口県周南、下松両市の企業でつくる徳山周南法人会(平岡英雄会長)の青年部会(原田亮平部会長)が24日、周南市の徳山税務署で献血を呼びかけ、会員や同税務署職員、...
-
【周南】子どもがプログラミングに挑戦 徳山高専で公開講座
山口県周南市の徳山高専(野口健校長)が20日、マイクロビットを使った公開講座「ジェスチャーで解錠!スマートロックシステムを作ろう!」を開いた。 小学4年生か...
-
【周南】辰尾神社で安全と繁栄願う 5月12日・春季大祭 横笛の奉納演奏も
山口県周南市福川の辰尾神社(石川求久宮司)で5月12日(日)、本殿祭や奉納演奏会がある「春季大祭」が開かれる。 本殿祭は午前11時からで、福川地区の代表や役...
-
【周南】「Small Circle of Friends」30周年ツアー 5月12日・湯野蓮の湯
男女2人のヒップホップユニット、Small Circle of Friends(SCOF)のCDデビュー30周年を記念し、5月12日(日)午前11時半から山口...
-
【周南】日本語教室用にプロジェクター 徳山中央LCが贈る
山口県周南市の徳山中央ライオンズクラブ(LC=菅野晴敏会長、39人)は24日、ホテルサンルート徳山で開いた例会の席上、日本語クラブ周南(石井和江代表)に日本語...
-
【下松】中高生のジュニアリーダー育成を 市子ども会育成協が総会
下松市子ども会育成連絡協議会(橋本貴代会長、46団体)の定期総会が23日、ほしらんどくだまつで開かれ、現在は中高生15人が所属している「ジュニアリーダーズクラ...
「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。
東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。
-