2025年01月24日(金)

ニュース

地域 : 下松市のニュース

【下松】俳句雑誌「山彦」が30周年 県内3結社の1つ

  • 山彦30周年記念号

  • 主宰の河村さん

 山口県下松市花岡の河村正浩さん(78)が主宰する俳句結社「山彦」が結成30周年を迎え、同名の俳句雑誌の記念号を発行した。

 山彦は1994年5月に創刊。45人の会員、19ページでスタートした。その後会員が増えて、ピーク時には160人を数え、これまでに181号を発刊した。現在の会員数は93人で紙面は50ページほど。

 30周年記念号は種田山頭火が表紙。180ページほどで下松市だけでなく、県内外の会員の作品、これまでに亡くなった会員の句も載せている。河村さんは「枯野の眼」と題し「桃咲いて一つ余りし家の鍵」など15句を冒頭に掲載している。

 現在、県内では山彦と周南市の「草炎」、下関市の「其桃」の3つの俳句結社が活動している。河村さんは「30年はあっという間で、これから再スタートの気持ち。地域の俳句人口を減らさないためにも、会員全員参加で雑誌を続けていきたい」と話した。

 雑誌代を含む年会費は同人費1万円で会員費5千円。

 問い合わせは河村さん(0833-43-7531)へ。

今日の紙面
volkswagen周南シティ

予約注文開始!!フォルクスワーゲンの新型モデル、ぞくぞく登場!
新型Golf(ゴルフ)、新型Golf GTI、新型Golf Variant(ヴァリアント)、新型Passat(パサート)、新型Tiguan(ティグアン)2024年秋から2025年にかけてデビュー!

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!