ニュース
政治 : 光市のニュース
-
【山口県】借入金ゼロ、預貯金は増 光市・市川市長資産公開
山口県光市は6月30日、条例に基づいて市川熙市長の昨年末現在の資産と1年間の所得の状況を公開した。 資産等補充報告書によると預貯金は前年比700万円増の1千...
-
【山口県光市】シルバー人材センター支援意見書採択 光市議会6月定例会閉会
山口県光市の光市議会の6月定例会は6月28日に最終本会議を開き、委員会に付託した3億8,372万8千円の一般会計補正予算案第2号など8議案を可決し、この日提案...
-
[光市議会]今後はJR線またぐ工事へ 瀬戸風線で部長答弁
光駅北口にバス乗り入れ 山口県光市の光市議会の6月定例会の一般質問は、13日に田辺学議員(日本共産党)、西崎孝一議員(一光会)、田中陽三議員(共創)▽14日に...
-
[光市議会]職員の扱い、譲渡方式示さず 老健まほろば民間譲渡で部長答弁
島田川「県がドローンで土砂堆積調査」 山口県光市の光市議会の6月定例会は10日から一般質問。この日は大田敏司議員(一光会)▽仲山哲男議員(共創)▽小林隆司議員...
-
山口県[光市議会]雇用、地域経済、税収に期待 県が小周防に新産業団地
山口県が光市小周防と束荷に造成を予定している新産業団地について市川熙市長は8日、この日に開会した市議会の6月定例会で概要を報告した。市は総事業費約16億円のう...
-
虹ケ浜、室積海水浴場3年ぶり開設 花火大会は今年も中止
海の家、売店も開設せず 山口県光市の室積海水浴場と虹ケ浜海水浴場が3年ぶりに開設されることになった。両海水浴場とも7月16日(土)から8月21日(日)まで開設...
-
【光市議会】コロナ、市立病院、防災 10日〜・一般質問に13議員
光市議会の6月定例会は10日(金)と13日(月)から15日(水)までの4日間が一般質問。 全17議員のうち13議員が登壇し、コロナ対策、市立病院問題、防災対...
-
小周防に県が新産業団地造成へ 8日〜・6月定例会 市は負担金777万円計上
山口県光市の光市議会は議会運営委員会(森戸芳史委員長)を3日に開き、6月定例会を8日(水)から28日(火)までの21日間に決めた。 提案されるのは3億8,3...
-
【山口県】母港の本土移転で船員採用円滑化 光市の牛島航路・10月からダイヤも変更
島民35人、高齢化で利用変化 山口県光市の離島、牛島と本土側の室積港を結ぶ牛島航路「うしま丸」のダイヤが10月1日から改正される。うしま丸の母港も牛島から室積...
-
室積海岸、虹ケ丘公園視察 行政、警察、消防で防災パトロール 入梅前に対策を確認
梅雨入りを前に山口県光市防災パトロールが24日に開かれ、市や光警察署、光地区消防組合、市消防団の幹部や担当者が海岸保全対策の進む室積海岸や、災害時の避難場所の...
-
今秋着工、24年3月供用開始へ 臨時会・防災指令拠点建設費可決 ワクチン4回目接種7,500万円も
山口県光市の光市議会は臨時会を23日に開き、提案された3億2,789万3千円の一般会計補正予算案など議案4件を可決して閉会した。 一般会計補正予算案は、防災...
-
清水氏は来春の県議選不出馬 光支部役員会「市の将来考えて」 参院選の江島、阿達氏支援確認
山口県光市の自由民主党光支部(河野亨支部長)の役員会が9日、ホテル松原屋で開かれ、夏の参院選に向けた体制づくりを協議した。一方、2月6日投票の県議選光市区補選...
-
災害時に物資を優先供給 ジュンテンドーと協定締結 「万一の災害に迅速に」
中国地方と近畿地方でホームセンターなど133店舗を展開するジュンテンドー(飯塚正社長、本社・島根県益田市)は4月27日、山口県光市と「災害時応援協定」を締結し...
-
「知ろう!学ぼう!税金の動き」 光市の小学校に書籍贈る
光税務署管内の山口県光市、田布施町、平生町、上関町の企業460社が加盟する光・熊毛郡法人会(東日出夫会長)は4月27日、小学6年生向けの租税教育の書籍12セッ...
-
14年ぶり市議会報再開へ 県内唯一不発行の汚名返上 音声サービスも検討へ
山口県光市の光市議会(中本和行議長、17人)の議会広報紙「ひかり市議会だより」の発行が、5月から14年ぶりに再開される。19日の広報広聴特別委員会(萬谷竹彦委...
-
健康づくり、食育や災害支援 大塚製薬と包括連携協定 コロナ禍の運動不足克服、健康寿命延伸へ
山口県光市と大塚製薬(井上真社長、本社・東京都千代田区)は3月29日、市民福祉の向上と地域活性化を進めるための「包括連携協定」を締結した。締結式はこの日、市役...
-
[よろしく]光市教育部長 升 克頼さん(48)
「子どもたちの未来に真剣に」 教育総務課長からの昇格で、部長級では最年少の48歳。県セーリング連盟の常務理事を務めるスポーツマンでもあり「伊藤幸子教育長を支え...
-
行政デジタル化推進へ 鈴木さん(リコージャパン)をアドバイザーに 富田西小、富田中、徳山高出身
山口県光市は行政事務のデジタル化推進へ新設した「デジタル化推進アドバイザー」に、リコージャパン社員の鈴木隆浩さん(39)=横浜市=を委嘱した。鈴木さんは月に6...
-
[よろしく]光市総務部長 山岡幸治さん(51)
市民の安全、安心第一に 旧大和町職員から初めて総務部長に就任した。前職は政策企画部次長兼財政課長で総務部自体は初めてだが「市民の安全と安心の確保を第一に、職員...
-
魅力いっぱい!輝く光! 「まちのPR動画」完成 SNSで公開、定住人口増加に期待
山口県光市が市民との協働で制作に取り組んだ「まちのPR動画」が完成し、3月31日に市民ホール小ホールで初上映された。動画は市ホームページやユーチューブチャンネ...