ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
政治 : 周南市 : 2018年09月のニュース
-
【周南市】[西日本豪雨]義援金816万円を配分 全壊、半壊、死傷者世帯に
周南市は25日、西日本豪雨災害で各方面から寄せられて県から市に配分された義援金計816万円を被災した各世帯に口座振り込みで送金した。 配分額などは市災害義援...
-
【周南市】工水節水率30%に緩和 降雨で菅野ダム貯水量回復
周南市と地元企業18社で作る周南地区工水利用者協議会(会長・三笠博司㈱トクヤマ徳山製造所副所長)は26日、最近の降雨で中須の菅野ダムの貯水量が回復してきたこと...
-
[異動]
◇周南市(10月1日) [部次長級]熊毛総合支所次長兼地域政策課長(選挙管理委員会事務局長)久野哲郎▽選挙管理委員会事務局長(熊毛総合支所次長兼地域政策課長...
-
[周南市議会]豪雨復旧の予算案も可決 9月議会が閉会
周南市9月定例議会の本会議が21日開かれ、33億6,067万9,000円を増額する一般会計補正予算など28議案を可決して閉会した。 補正予算には西日本豪雨復...
-
【周南市】コンセプトは「半歩上質なライフスタイル」 商業棟を増床、13階建てに 駅前再開発計画・ホテル増室で
周南市の徳山駅前地区市街地再開発準備組合(河村峰子理事長)が進めている再開発事業基本計画について市は18日に開かれた市議会中心市街地活性化対策特別委員会(田中...
-

【周南市】回遊性強化へ協力訴え 中心市街地協が市に提案書 再開発も踏まえて
周南市中心市街地活性化協議会(会長・宮本治郎徳山商工会議所会頭)は新徳山駅ビルの徳山駅前賑わい交流施設から中心市街地への回遊性強化の重要性を訴える提案書をまと...
-

【周南市】周南道路、災害時の協力体制 3議会が連携、交流強化へ 3市の議長が座談会
周南3市を結ぶ地域高規格道路に位置づけられながら調査区間さえ未定の周南道路のあり方、災害時の協力体制はとれるのか。新周南新聞社は周南、下松、光市の市議会議長の...
-
[周南市議会]不審者情報2年前の3倍 一般質問・「鹿野にコンビニを」
周南市9月定例議会の一般質問は11日が最終日で、4人が登壇。中馬好行教育長は答弁の中で市内の昨年度の子ども関連の不審者情報は60件あり、2年前の3倍になったこ...
-

[周南市議会]新庁舎前横切り対応早急に 一般質問・児玉源太郎大河ドラマも
周南市9月定例議会の一般質問は10日も続行し、6人が登壇。答弁の中で木村市長は6月に業務を開始した市役所新庁舎に市民からさまざまな改善の要望が届いていることを...
-
[周南市議会]市民館跡地で協議 「みなとオアシス」登録検討へ 一般質問・給食費1―5実質無料
周南市9月定例議会の一般質問が6、7日開かれ、各6人が登壇。答弁で木村市長は3年前に示した旧市民館の跡地に国の機関を集約する方針について、国と集約する施設の整...
-
【周南市】工水自主節水40%に引き上げ 菅野ダム貯水量減少
周南市中須の菅野ダムの貯水量が減少してきたため、市と地元企業18社で作る周南地区工水利用者協議会(会長・三笠博司㈱トクヤマ徳山製造所副所長)は6日から菅野系工...
-

【周南市】[金曜記者レポート]障害者の雇用 県は2.86%、周南市2.75% 下松、光市も法定雇用率を上回る
中央省庁で、雇用されている障害者数が大幅に水増しされていたことがわかり、信頼を揺るがす大きな問題となっている。周南、下松、光市や県ではどうなのか、雇用率などを...
-

【周南市】「猫の足跡」 全国初採用 18日〜・ミニバイクに“ご当地プレート”
周南市は排気量50cc以下のミニバイクを対象にした「しゅうニャンナンバープレート」を18日から交付する。“しゅうニャン市”のロゴを使うほか、全国で初めて4ケタ...
-

[周南市議会]今後は対策本部設置 西日本豪雨で行政報告 9月議会・新議場で初の本会議
周南市9月定例議会は4日、6月末から業務が始まった市役所新庁舎の新議場で開会した。新議場での本会議は今回が初となり、議員や執行部は晴れやかな表情で議案提案や質...
-

【周南市】47都道府県でPR しゅうニャン市キャラバン隊スタート
周南市は3日、職員が日本全国を“しゅうニャン市”のラッピングカーで巡る「全国キャラバン隊」を出発させた。11月16日にかけて47都道府県の57自治体に赴き、首...
-
[周南市議会]豪雨対策や学校の空調整備 6〜11日・一般質問に22議員
周南市の9月定例議会は6、7、10、11日が一般質問で、22議員が7月の西日本豪雨災害への対応や新庁舎の改善点、小中学校の空調整備などでただす。質問議員と主な...
- 1
-
