ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
読者の声のニュース
-
[行政に 聞きたい! 言いたい! 訴えたい!]【市民から】下松市広報に議長の新年あいさつ文がないのはなぜ? 匿名希望(17歳・下松市)
【市民から】下松市広報に議長の新年あいさつ文がないのはなぜ? 匿名希望(17歳・下松市) 下松市広報「潮騒」1月号にて、今年度は議長の新年あいさつがなかったの...
-
[行政に聞きたい!言いたい!訴えたい!]一時停止必須になりませんか? 徳山動物園前の変則交差点
自宅近くに信号のない危険を感じる横断歩道があります。山口県周南市公園区の祐綏神社と徳山動物園を結ぶ比較的短い交差点です。付近にはバス停やコンビニがあり、徳山駅...
-
[読者の声]突然の意見、失礼します(動物のことについて)
山口県周南市の動物殺処分は今どんな状況なのでしょうか。野犬が多いこの地域では、捕獲した後にやはり処分してしまうのだろうと思います。子犬も含め、引き取ってどれく...
-
[読者の声]周南市児玉町、琴山素行(英語塾主催)
コロナの変異株オミクロン株が、またまた世界に恐怖を与えている。海外から日本に留学することを楽しみに待っていた学生の日本入国がまた不可能になった。まことに気の毒...
-
[読者の声]
どこのどなたかは存じませんが、時々出会うご年配の方によく話しかけられます。先日「おバアさん、元気がいいね」と言われて驚きました。80歳代の母親が60歳代の娘に...
-
[読者の声]
10月19日午前9時30分、玄関先のフジバカマのまわりでアサギマダラが5チョウ見事な舞を見せてくれました。アサギマダラが7チョウ見事な舞、娘が動画を撮っていま...
-
[読者の声]
日刊新周南を発刊以来36年間愛読しています。タブロイド判になりカラー写真も多く記事も内容豊富で楽しく読んでいます。周南地区の様子がよくわかります。1人でも読者...
-
[読者の声]
9月22日、買い物の帰り道…久米支所駐車場から出て来られたお車の殿方、どなたでございましょう。瞬時にビビッと何かをキャッチ致しました。通過を待っておりましたら...
-
[読者の声]
私の行った徳山小学校、住吉中学校、徳山高等学校卒業後、第二保育園、櫛ケ浜保育園7年7カ月の保母生活に終わりをつげ、子育てに運転免許を受け、父の商売を手伝う長男...
-
[読者の声]暑い中、草刈りをして下さるIさんに心から感謝!
私は下松市の生野屋駅の西側に住んでいる60代の主婦ですが、愛犬に誘われて近所の小さな道を散歩するのを、楽しい日課にしています。 ところがその散歩道というの...
-
[読者の声]
9月17日午前10時45分、防災ラジオから台風14号の接近情報が入りました。早速、玄関先の雑多な品々等を片付けました。若い頃のように素早い作業が出来ません。防...
-
[読者の声]
8月29日午後8時、パパーンパパーン天神山に美しい色彩と美しい模様の花火があがりました。束の間の夢空間に酔いました。御尽力下さった方々に心より感謝申し上げます...
-
[読者の声]皆さんご注意ください NHK名乗る不審電話が
先日、「NHK山口放送局の〇〇ですが、○○〇〇様ですね。老人お1人様のお宅にアンケートを行っていますので、ご協力ください」と若い男性?の声で電話がかかってきま...
-
[読者の声]「いらっしゃいませ」「ありがとう」なく… 国民宿舎大城に苦情
たまに行く下松市笠戸島の国民宿舎大城で毎回気になることが、玄関前にいる警備員の態度の悪さです。 宿泊者の駐車スペースを優先するのはわかりますが、何区画も三...
-
[読者の声]主婦業は偉大
専業主婦の労働/役目に対して、もっと価値を認めようではありませんか? 20数年前に母の介護の為に郷里に戻ってきた。郷里に帰るまで、男の私は家事をまったくし...
-
[読者の声]秋の衆議院議員選挙
私はアメリカのVOAのニュースをよく見ています。そこで感じるのは、メディアの質問に対してバイデン大統領は、はぐらかすことなく、きちんと正面から答えていることで...
-
[読者の声]
[詐欺師からの封書] 遠い日、次男は九州に住んでおりました。その頃届いた詐欺師からの封書が偶然出て参りました。処分したと思っておりましたので驚きました。...
-
[読者の声]
6月21日、詐欺被害80代、不審電話80代。 少し前まで70代の被害が多かった気が致します。犯人グループはどこで名簿を入手しているのでしょうか。手口も次々...
-
[読者の声]オリンピックいいね!
我国には不思議な流れがあります―例えば出版界では「日本はもうダメ!」とか、悲観的なタイトルをつけないと本は売れないとか、国をおとしめ、我町の欠点だけをあげつら...
-
[読者の声]オリンピックとは何?
東京オリンピックが目前に迫っている。この時点になっても具体的な事は何1つ発表されていない。国民の80%が中止または延期を求めているが、菅総理は壊れた蓄音機の様...
-