ニュース
読者の声 : 周南市のニュース
[行政に 聞きたい!言いたい!訴えたい!][周南市民から]周南フレンドパークのマダニ対策は?
読者の声周南市[周南市民から]周南フレンドパークのマダニ対策は?
周南市の周南緑地公園中央緑地の大型遊具がある周南フレンドパークに孫を連れて週に数回行っています。ところが8月以降、草が高く育っている部分があり、子どもを遊ばせるのに良い環境とは思えなくなっています。ぜひ、早急に草刈りをしてほしいと思います。ここには「マダニ」に注意という看板もあります。それなのに草が茂っているのはいかがなものでしょうか。
読者からこんな声が寄せられた。早速、市公園花とみどり課に聞き、下記のような回答があった。
[回答]計画を変更、10月2日から草刈り
マダニにつきましては、公園利用者の方から通報をいただき、看板を設置し、注意喚起を行っております。
ダニに関する情報といたしましては、市や山口県のホームページにおいて、ダニが媒介する感染症や、ダニが生息する山林、草地、公園、住宅地の庭などに入る場合には、なるべく肌を露出しないようにし、ダニに咬まれた後に、発熱などの症状があった場合には、医療機関を受診していただくよう情報発信をしているところです。
周南フレンドパークの草刈りにつきましては、本公園を管理しております指定管理者が計画的に実施しているところですが、この度は、常に居心地の良い環境を維持できない現状になっており、公園利用者の皆様にはご不便をおかけしております。
今後の対応といたしましては、指定管理者と連携を図りながら、草刈りの作業計画の見直しや臨時的な対策を行うなど、公園を快適に利用できるように努めてまいりたいと考えております。
◇
同課では草刈りの計画を変更して10月2日(月)から6日(金)にかけて実施することにしたそうです。(編集部)