ニュース
読者の声 : 周南市のニュース
[行政に 聞きたい! 言いたい! 訴えたい!]歩道橋のすぐそばの電線は、危険では?
読者の声周南市[周南市民から]
周南市の県道にかかる遠石小前の歩道橋や遠石八幡宮前の歩道橋を通る際、電線があまりにも近く低いなと感じます。傘で遊んでいて届くどころか、ジャンプしたらぶら下がれそうで、小学生が使う歩道橋であり、危険すぎないかと感じます。それとも万が一触れても大丈夫な(構造)の電線なのでしょうか。
県道を管理している県周南土木建築事務所に記者が聞きました。
[回答]
県道を管理している県周南土木建築事務所に記者が聞きました。
道路上の電線などは道路の通行に支障がないよう、建築限界が定められていますが、この規定が守られていなければ電線などの設置者に改善を申し入れるそうです。
危険な電線は電柱の上の方に架設されていて、下の方にあるのは電話のケーブルなどで、意図的に傷つけるようなことをしなければ、安全上の問題はないと思われるという説明でした。
今回の遠石八幡宮前の歩道橋では同事務所の調査の結果、ケーブルの高さが下がっていることがわかり、架設している業者に改善を求めることにしたそうです。