ニュース
読者の声 : 周南市のニュース
[行政に聞きたい!言いたい!訴えたい!]周南市民から
読者の声周南市
私は1月26日午後2時ごろ、確定申告の際に「一括納税」のほかに「分割納税」もできるのかを聞きたくて、徳山税務署に相談に伺いました。 受付窓口の人から「それは電話相談で対応できます」と言われたので、教えてもらった国税相談専用ダイヤル(0570-00-5901)に電話しました。 電話に出た方の対応は悪くないのですが「所轄の税務署はどちらですか」と言われたので「徳山税務署です」というと、徳山税務署に電話が転送されて、若い男性職員が出られました。 何のことはありません。さきほど徳山税務署に足を運び、専用ダイヤルに電話をするようにいわれたら、結局は徳山税務署に電話を回されました。 こんなことなら徳山税務署で直接、その男性職員が相談に応じてくれればよかっただけの話です。時間の無駄、通話料の無駄です。 電話に出た職員の対応も問題でした。「一括納税ができないなら、延納届け書に記入して期限までに払って下さい。延滞金を取られますよ」と言われました。 記入する書類はどこでもらえるのかを聞いたら「それは2月16日以降に確定申告の会場で聞いて下さい。自分はよくわかりません」とのこと。取りつく島もありません。 これではまじめに自主納税しようという気持ちがうせます。税務署の皆さんはどんなお気持ちで徴税業務に臨まれているのでしょうか。 もっと納税者の側に立った、スムーズで温かい姿勢をお願いします。 (60歳代・女性) |
読者から上のような“声”が寄せられました。せっかく、税務署に出向いたのに相談専用ダイヤルに電話するように言われ、電話すると、徳山税務署に回され、しかも電話では疑問に答えてもらえず、結局、もう一度、税務署の確定申告会場に来るように言われたという内容です。
徳山税務署からの回答です。
[回答] 税務署では、相談を希望される方に対して、一般的な相談は「国税相談専用ダイヤル」(0570-00-5901)へ御案内するとともに、個別的な相談などで税務署の窓口での相談を希望される方には、事前に予約を取っていただき、日を改めて、来署してもらうよう御案内しているところです。 また、「国税相談専用ダイヤル」に電話されても、当初は一般的な相談内容から、徐々に相談を進めることで個別の相談内容に変化することがあり、その場合、所轄の税務署へ転送されることがあります。 さらに、税務署では税目等により担当部署が分かれており、転送された電話に対して、その部署では即答できないこともあり、その様な場合には、より適切な部署を御案内することもあります。 現在、確定申告時期でもあり、多くの納税者の皆様から、様々な相談を頂いているところですが、今後とも、納税者の皆様に寄り添った対応を行ってまいりますので、御理解とご協力を頂くようお願いいたします。 徳山税務署 |
|
「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。
予約注文開始!!フォルクスワーゲンの新型モデル、ぞくぞく登場!
新型Golf(ゴルフ)、新型Golf GTI、新型Golf Variant(ヴァリアント)、新型Passat(パサート)、新型Tiguan(ティグアン)2024年秋から2025年にかけてデビュー!