2025年10月07日(火)

ニュース

経済 : 周南市のニュース

【周南市】[OPEN]ジネンジョとろろをたっぷり味わって 自然薯専門店はなたかめん

  • 笑顔で来店を呼びかける井上社長(左)と村田真知子店長

  • 「自然薯とむかごのかき揚げとろろうどん」

  • 「自然薯チーズケーキ」

 山口県周南市湯野のカフェ「じねんじょうまつり」が店名を「自然薯専門店はなたかめん」に変えてメニューを一新。店内を改装して、1日にリニューアルオープンした。

 店名の由来はジネンジョのツルに付く雌花の中の種子の名前「ハナタカメン」。

 運営するのは湯野、戸田地区などで約7ヘクタールの畑を保有しジネンジョを栽培する周南市徳山のやまいもまつり㈲(井上容一社長)。2013年に加工場を併設したカフェを開き、加工品も販売してきた。

 リニューアルした店内はブラウンとネイビーカラーを使用した和モダンの落ち着く雰囲気。席数は15席で、カウンターとテーブル席がある。

 井上社長のおすすめは「自然薯とむかごのかき揚げとろろうどん」(並1,100円)。すり鉢に入ったジネンジョに出汁を加えながら滑らかになるまでする。出汁にこだわったうどんは化学調味料無添加で優しい味わい。その上にジネンジョ、ムカゴ、ゴボウなど5種類の野菜のかき揚げを乗せてジネンジョをかけて食べる。

 余ったうどんの汁にごはんを入れて食べる「ぞうすいセット」(200円)も人気だ。

 カフェメニューの「自然薯チーズケーキとお好きなドリンク」(950円)は、ジネンジョが入ったチーズケーキには、周南市のジェラテリアクラキチの特製ジネンジョジェラートが添えられる。

 井上社長は「このお店からジネンジョのおいしさを発見して欲しい。湯野温泉をはじめ、周りの店舗が助け合い地域全体が賑わうことで地域貢献へつながっていけば」と熱い想いを語る。

 このリニューアルは昨年、湯野地区が観光庁の「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」に採択されたことがきっかけ。「紫水園」、「芳山園」、「ソレーネ周南」も同事業の補助金を活用してリニューアルした。

[自然薯専門店はなたかめん]

住所:周南市湯野4238
電話:0834-82-0500
営業時間:午前10時〜午後5時(ランチ11時〜午後2時、カフェ午後2時〜4時)
定休日:日、月曜
駐車場:8台

今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!