2025年01月26日(日)

ニュース

経済 : 周南市のニュース

【周南】西京銀、本店を駅南に新築移転 再来年8月に営業開始

  • 新本社の建設予定地

  • 展望を話す松岡頭取

  • TOKUYAMA TERRACEの完成イメージ図

 周南市平和通に本社を置く㈱西京銀行(松岡健頭取)が3日、同市住崎町に新築移転する新本社ビル「TOKUYAMA TERRACE」の工事着工の地鎮祭を執り行った。

 松岡頭取、㈱三菱地所設計の谷澤淳一代表、設計・管理を担当する㈱巽設計コンサルタントの光井謙二代表、施工業者の日本国土開発㈱の林伊佐雄代表らが出席。同市の遠石八幡宮の神事で、工事の安全を祈願した。

 現行の本社は築58年が経過し、老朽化が進んだが修繕しながらこれまで営業を継続。地震などの災害対策やオフィス機能の拡充、地域の賑わい創出を目指して本社移転を決めた。

 本社移転後も、現行のビル1階に併設する本店営業部は移転せずに営業を継続する方針。

 新本社ビルのTOKUYAMA TERRACEは徳山駅の海側に建設予定で、敷地面積4,800平方メートル、延床面積7千平方メートル、地上5階建て予定。

 従来の銀行本社の機能に加えて市や商工会議所からの要望で、1階に800席のコンベンションホール、フランチャイズのフレンチレストランも備える。

 TOKUYAMA TERRACEの愛称は駅北側に新しくできた「TOKUYAMA DECK」を意識し、一帯的な施設にすることと海側の再開発への期待を込めた。

 松岡頭取は「できるだけオープンな場にし、市民の活動の発表や学校の式典など誰でも使える場所にしたい」と願う。

今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!

株式会社トクヤマ

トクヤマは、電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野で、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業です。