ニュース
地域 : 周南市のニュース
[周南公立大]笠戸ひらめのバーガーが人気 にぎやかにポプラ祭
地域周南市周南市の周南公立大学(髙田隆学長)のポプラ祭(大学祭)が2日開かれ、学生の多彩な模擬店やダンスなどのステージで盛り上がった。百武ゼミの学生は下松市の笠戸島産の笠戸ひらめのバーガー、同島で収穫されたレモンのレモンスカッシュを開発、販売して大人気だった。
今回の大学祭のテーマは「天(そら)」。大学祭実行委員会(林侑玖委員長)が中心になって準備、運営した。人工芝のグラウンドには徳山商工、南陽工高や企業、県選挙管理委員会などがブースを出した。前日には初の前夜祭として体育祭を開いて一般公開した。
車両展示会は警察、消防、自衛隊の車両と自動運転バスも並んだ。不要になった図書館の本を無料で持ち帰ることができるブックリサイクルも人気を集めた。芸人によるお笑いライブも盛り上がっていた。
笠戸ひらめのバーガーなどは、食べてもらうことで笠戸島に多くの人に来てもらおうと開発。ひらめのフライをパンにはさんだが、おいしく食べられるようフライの揚げ具合などを工夫した。同ゼミの経済学部3年、谷本萌華さん(20)は愛媛県出身で笠戸島にはこの活動で訪れたが「地元の方にアドバイスをしてもらい心強かった」と話していた。
百武ゼミのそばでは、銀座の映画館、シネマ・ヌーヴェルの運営に携わっている長澤ゼミの学生が同館のグッズを販売して関心を集めていた。
