2024年12月12日(木)

コラム「一言進言」

つながりが切れる家族葬

~世代間の分断は解消できるか~

■長生きすることは、別れの数が増えることだ。年齢を重ねるたびに、葬式に出る回数が増えてくる。多くの同級生も失った。若いころ一緒に遊んだ友の訃報は何とも言い難い。自分より年下の人の不幸は耐えられない。葬式に出るのがつらい、と電話があった。その心情が痛いほどわかる歳になった。
■最近は家族葬が増えて、知らないままで送ることもままある。新聞に掲載することを嫌がる人も多くなった。親しかった人の葬儀を後から聞くのは、いかにも残念だ。なぜこんな風潮になったのだろうか。
■さまざまな事情もあるのだろうが、遺族が、その後のつながりを拒否している。つながりたくないのだ。かくして人間関係は希薄になるばかりだ。昔から冠婚葬祭は、周囲とのつながりを保つ儀式でもあった。結婚も家族だけ、葬式も家族だけ。親がどんな人たちと親しかったか知る由もない。
■唐津市のケーブルテレビは、市内のお悔やみ情報を毎日放映し、市民から喜ばれていると聞いた。シティーケーブル周南のメンバーと唐津市に、その実情を調べに行ったことがある。たまには放映拒否もあるが、大半は放映に好意的だという。同市も核家族化が進み、多くの若者が都会に出ているのは一緒だ。なぜここ、周南地区は身内がなくなったことを知られるのが嫌なのか。
■以前、ある葬祭場に訃報の情報の相談に行ったことがあったが、警察からお悔やみ情報を出さないでくれと依頼されたそうだ。最近は葬祭場で見送るので、家が空き家状態になって、空き巣に狙われやすいから、が理由だった。隣近所との付き合いが希薄になった証拠だ。北海道新聞は道内のお悔やみ情報を何ページにもわたって伝えている。
■故人のさまざまな人間関係を、遺族は知る由もない。家族葬が盛んな今日、考えさせられるテーマだ。人と人とのつながりを大切にする社会はどうしたら構築できるか。
■徳山に帰った時、実に多くの先輩諸氏に助けられた。確かに多くの苦言も聞いてきたが、それが糧になり、今日まで日刊新周南が継続できた。最近、苦言を言う年寄りは徹底的に避けられ、地域の中でも阻害されているのではないか。世代間の分断の一つが家族葬に表れていると思えてならない。

(中島 

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
吉本運輸株式会社

私たちは安全運転・安全作業を実施し、「吉本運輸株式会社に任せれば大丈夫!」と思われるような会社を目指します。従業員のスキル向上とアットホームな職場環境を重視し、長期にわたり活躍できる場を提供しています。

山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

西京銀行

【取扱期間 2024年6月3日~2025年5月30日まで】西京銀行では預金残高が2兆円に達しました。日頃の感謝の気持ちを込めて年金定期預金とACTSAIKTYO定期預金の2種類をキャンペーン特別金利にてご提案します。詳細はお近くの西京銀行までお気軽にお問い合わせください。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。