2025年10月08日(水)

コラム・エッセイ

(2)アサギマダラ

続々周南新百景 / 再 周南新百景 佐森芳夫(画家)

 突然、チョウが舞い降りてきた。各地でアサギマダラが飛来したとの報道もあったが、狭い裏庭の目立たない場所に植えられたフジバカマでは発見されることも難しいだろうと思っていた矢先のことであった。

 毎朝の習慣ともなっていた裏庭の確認は、フジバカマがつぼみを付け始めた頃から、アサギマダラが飛来することへの期待を込めて始めたものである。それが、日増しに大きくなっていた。

 ひらっひらっと他のチョウとは違う独特な飛び方で舞い降りてきたチョウは、紛れもなくアサギマダラであった。浅葱色(あさぎいろ)と呼ばれる青緑色の翅(はね)が何と美しいことであろうか。

 さっそく、蜜のある花を探し出すと、翅を閉じたまま花にぶら下がるようにして蜜を吸い始める。目を離すと、再び、羽ばたきを始めるまで居場所が分からなくなるほどのたくみさで風景に溶け込んでいる。

 その小さな体からは、台湾あたりまでの長い距離を移動できる力があるとはとても思えないが、アサギマダラの寿命が4、5ヶ月であることを知ると、なおさら応援せずにはいられなくなる。

 初日には、1、2匹(頭)であったが、翌日からは多い時間帯で10匹を数えるほどの飛来があった。その中には、翅に捕獲場所や日付、番号などがマーキングされた数匹のチョウが含まれていた。

 マーキングについては、反対する意見もあると聞く。確かに翅に油性ペンの書き込みがあると痛ましい気もするが、その反面、マーキングによって多くのことを知ることができるのも事実であろう。

 チョウの滞在が2、3時間であることや、福島県のグランデコスキー場からの約854㎞を70日かけて来たことや下関のリフレッシュパーク豊浦からは10日をかけていることなどが確認できた。

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!