2025年10月08日(水)

コラム・エッセイ

(55)干し柿

続々周南新百景 / 再 周南新百景 佐森芳夫(画家)

 干し柿が完成した。今年は、実家の渋柿が不作であったため、工面することに苦労したが、何とか作ることができた。しかし、いつもの渋柿と違っていたこともあって、残念ながら、良いものにはならなかった。

 それでも、皮の一部が残った見栄えの悪さとは関係なく、干し柿としての味はいつもの年と変わりない出来であった。むしろ、その不格好さが加わったことによって、違った魅力を醸し出していると言えるだろう。

 こうしたつまらない失敗を繰り返しながらも、毎年のように干し柿づくりを続けているのには深い訳がある。そのキッカケとなったのは、今から半世紀近く前に経験したある衝撃的な出来事からと言えるであろう。

 それは憧れのパリでのことであった。モンパルナス駅近くのエドガー・キネで週に何度か開かれていた朝市に行くことを楽しみにしていた。通りの両側に設営された店には、多くの野菜や果物、加工品などが並ぶ。

 見なれたものもあったが、見たこともない珍しいものも多くあったので何度通っても飽きることはなかった。ある日、何気なくのぞいた店先で、おそらく甘柿であろうと思われる柿が並べられてところを目にした。

 さらに、よく見ると柿には「KAKI」の表示がされていた。手持ちの『新仏和中辞典』で調べてみると、間違いなくフランス語であることが確認できた。突然のことに、足元をすくわれたような気分に襲われた。

 異国と言う目新しさに夢中になる余り、我を忘れていたのだろう。東アジア原産とされている柿が、日本語の名前で売られていることを嬉しいと思う前に、誇らしいと思う前に、すべきことがあるような気がした。

 以来、多くの柿が放置されている風景を目にすると、心が痛むようになった。放置される原因のほとんどが過疎化や高齢化によるものと思われるが、それでも干し柿などに有効利用されることを願ってやまない。

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
西京銀行

【取扱期間 2025年9月1日~2026年3月31日まで】お預け金額10万円以上。手続き不要!さいきょう定期預金の金利で満期後自動継続。詳細は西京銀行までお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!