2025年11月04日(火)

ニュース

経済 : 周南市のニュース

会食は3密と多人数を回避 企業が従業員へ呼びかけ 出光と徳山中央病院は自粛

 忘年会の予約シーズンが到来する。今年は新型コロナウイルスの感染を防ぐため、多人数による会食を避ける人も多いと見られるが、周南市の主な企業や病院などに従業員の飲食店での会食について、それぞれの方針を聞いた。

 聞き取り先の大半は、少人数での開催を認めていて、二次会は自粛とし、3密を避け、感染防止対策が取られている飲食店を利用するよう呼びかけている。

 聞き取りをしたのは、東ソー、㈱トクヤマ、日本ゼオン、出光興産、日鉄ステンレス、西京銀行、徳山医師会、徳山中央病院、周南市。

 出光興産と徳山中央病院は会食そのものを自粛としている。

 周南市は7月31日付けで職員に対し、「事務連絡」として、会食はおおむね4、5人を原則として3密を避け、感染防止対策がとられている飲食店を利用するよう呼びかけている。現在はこの「事務連絡」に沿って行動しているが、忘年会などのシーズンに向けては、緩和する方向で新たな方針を近く出すことを検討している。

今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!