ニュース
経済 : 周南市のニュース
会食は3密と多人数を回避 企業が従業員へ呼びかけ 出光と徳山中央病院は自粛
経済周南市忘年会の予約シーズンが到来する。今年は新型コロナウイルスの感染を防ぐため、多人数による会食を避ける人も多いと見られるが、周南市の主な企業や病院などに従業員の飲食店での会食について、それぞれの方針を聞いた。
聞き取り先の大半は、少人数での開催を認めていて、二次会は自粛とし、3密を避け、感染防止対策が取られている飲食店を利用するよう呼びかけている。
聞き取りをしたのは、東ソー、㈱トクヤマ、日本ゼオン、出光興産、日鉄ステンレス、西京銀行、徳山医師会、徳山中央病院、周南市。
出光興産と徳山中央病院は会食そのものを自粛としている。
周南市は7月31日付けで職員に対し、「事務連絡」として、会食はおおむね4、5人を原則として3密を避け、感染防止対策がとられている飲食店を利用するよう呼びかけている。現在はこの「事務連絡」に沿って行動しているが、忘年会などのシーズンに向けては、緩和する方向で新たな方針を近く出すことを検討している。