ニュース
経済 : 周南市のニュース
[OPEN]【光】日替わりで手づくり菓子 コラボキッチン634
経済周南市山口県光市宮の下町に、25日にオープンした「コラボキッチン634(むさし)」は、カウンターだけの小さな店だが、お菓子作りの得意な人たちが、手づくりのお菓子を作って売ることができるカフェ。634は鈴木勇作店主(23)の愛猫の名前からとった。
火曜から金曜までの正午から午後4時までは「コラボカフェ634」として、米粉パンのホットドッグや日替わりのお菓子、長門市の「SNOW DRIP COFFEE」のブレンドコーヒー(350円)を用意。土曜は野草餅菓子こたまのきんつば、しそ餅などを味わえる。
水曜はイトリエの玄米粉シフォンなど▽火曜はあんこやのおはぎ、わらびもちなど。いずれもあんこから手づくりするなど丹精込めたものばかり。
日、月曜は休み。営業内容などはインスタグラムで確認できる。鈴木さんは「地域の方々が交流できる場にしていきたい」と話している。
[コラボキッチン634]
光市宮ノ下町11-3
定休日:日、月曜
営業時間:正午~午後4時
[インスタグラム]


私たちは安全運転・安全作業を実施し、「吉本運輸株式会社に任せれば大丈夫!」と思われるような会社を目指します。従業員のスキル向上とアットホームな職場環境を重視し、長期にわたり活躍できる場を提供しています。

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。