2025年11月04日(火)

ニュース

地域 : 周南市のニュース

6年間で事故9件、死亡も2件 大河内の国道2号で対策検討会

  • 道路を確認する参加者

 昨年11月の車両の正面衝突など死亡事故が多発する山口県周南市大河内の国道2号で25日、交通安全の向上に向けた、有識者や交通・道路管理者、周南市による現地点検と意見交換の交通事故対策検討会が開かれた。

 熊毛総合支所に周南市、国土交通省山口河川国道事務所、県警や熊毛地域を管轄する光警察署の担当者と山口大大学院の榊原弘之教授ら12人が集まり、国道2号の約300メートルの区間の視線誘導の矢印板やスピード抑制のための路面表示など現状を実際に歩いて確認したのち、支所に戻って約20分間意見を交換をした。

 品田浩熊毛総合支所長は「住民の皆さんも不安を感じている、交通事故ゼロを目指して危険な箇所を改善したい」と話した。

 この検討会を踏まえ、3月に実施案の作成を確認し、5月以降に対策を実施する予定。

 この国道2号は片側1車線で防府から岩国方面に向かって長い下り坂があり、JR岩徳線の橋下の交差点近くで急なカーブが連続している。この周辺では2016年から21年までの6年間で2件の死亡事故を含む9件の交通事故が起きている。

今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

スバル合同会計 周南事務所

相続時や建物の購入売却時の相続税・資産税のご相談。
大切に育てた事業の譲渡や事業の拡大にむけて、複数の専門業者との提携で、お客さまの求める結果を一緒に目指します。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!