ニュース
地域 : 周南市のニュース
[周南公立大]企業交流フェスや知事講演 日本マネジメント学会盛り上げ
地域周南市日本マネジメント学会第92回全国研究大会が4、5日、周南市の周南公立大学などで開かれた。4日は地元企業22社が参加した「やまぐち企業交流フェス」や、特別講演の講師として村岡嗣政知事も登壇した市民公開講座も開かれた。
国内外から学会所属の研究者ら100人が参加した。統一論題は「構想実現力〜教育と共創〜常に成長する組織が持っているもの」。3日は出光興産徳山事業所を訪れる企業見学もあった。4日は同大学でマルシェや台湾物産展が開かれ、キッチンカーも並んだ。
やまぐち企業交流フェスは周南自動車学校ウェルビーイングスクエアで開かれ、金融機関、建設会社、製造業などの多様な企業のブースが並び、悪天候にも関わらず、立ち見になるほどにぎわった。
市民公開講座は大教室が会場で、村岡知事の演題は「山口県の更なる成長と持続可能な社会づくりに向けて」。産業政策では半導体、蓄電池など成長産業の集積を促進していることや、カーボンニュートラル分野ではGⅩの国家戦略特区を目指していることを話した。
人口減少対策は社会減の流れを断ち切るため、福岡市の天神に移住促進の拠点を設置したことや、少子化対策、婚活イベント開催などを紹介した。
公開講座は、同市の橋本ふくみ・中特ホールディングス代表取締役CEO▽南部知生・出光プランテック徳山代表取締役社長▽毛利就慶・徳山毛利家第14代当主▽松岡健・西京銀行代表取締役頭取も講師として登壇。周南地域が一つになって全国の研究者を楽しませる共創の大会となった。