2025年09月16日(火)

コラム・エッセイ

今年を振り返る2019① 《今年の5大出来事》

おじさんも頑張る!~山の話あれこれ~ 吉安輝修

 気が付けば今年も残すところ半月を切った。毎年、暮れになると同じことをつぶやいているが、とにかく1年が経つのが早い。いったいこの一年何をしていたんだろうか。何か成果として残るようなことをしただろうか?あらためて思いを巡らすが、慌ただしかったという記憶はあるものの、特別にこれといった出来事がすぐに思い浮かばない。

 1年が経つのは早かったが、1年前いや半年前は遠い過去の出来事になっているのが情けない。この時期、テレビや新聞は今年の10大ニュースなどの特集をやっているが、眺めているとこれは今年のことだったんだなあと、感覚では随分と昔の出来事のような気がして記憶の曖昧さ、すなわち脳の劣化をますます実感することになる。

 あらためてカレンダーをめくり返してみると、やっぱり何だかんだといろんなことがあった。そこで自分なりに5大出来事を選んでみた。多くの人は他人のどうでもよい身の上話など興味など無いと思うが、ちょっとお付き合いを。

 ①1月に東京に暮らす息子が結婚することになり上京した。今時は式や披露宴の段取りなど、全て当人達がするので親がとやかく口を挟む余地がない。言い換えれば送られてきた進行表通りに動けばよいので気は楽だが、何せ田舎者なので相手側の親族に無礼があってはいけないし、若夫婦に恥をかかせるわけにいかないと緊張もする。

 ホテルでの披露宴はフルコースだという。大根や芋を炊いたのが常食の身ではフォークやナイフなど手が震えて口まで届かないかもしれない。隣を真似れば恥もかくまいが、隣は女房だ。唯一息子に「箸を“全員〟に用意するように」と強く要望した。

 ②4月に沖縄の宜野湾市在住の友人宮城正夫氏“正さん〟が急逝した。彼とは山が縁の20年来の大切な人だった。お互いに行き来をし、家族も巻き込んだお付き合いに発展していた。12月の第1日曜日に開催されるNAHAマラソンに出ることが年中行事となり、結果はいつも惨敗だが、それを肴にした宮城家での大宴会が恒例だったことはこの紙面で書いた。何より悔いたのは、闘病中と知りながらもお見舞いに行けなかったことだ。

 この12月1日にNAHAマラソンに出た。前日に宮城家にお邪魔してお線香を上げさせてもらった。その際に奥方の淳子さんからご主人が使っていた帽子やジャケットを形見にと頂き、翌日はその形見の帽子をかぶって走った。結果はさておき“正さん〟が背中を押してはくれなかったが、傍らで一緒に走っているようにもあった。

 ③5月には我が家に牛がやってきた。今年で10年目となる。裏山の雑草が勢いづく春先から秋口までの数か月間ではあるが、毎朝、毎夕この牛たちの様子を見るのが楽しい日課となる。牛たちのお陰で今年も山はきれいになった。

 早くも来年の春にやってくる牛たちのためにぼちぼちと柵の準備を始める。

箸を全員に用意するように

先日、〝正さん〞にお線香をあげさせてもらった

今年も我が家に牛がやってきた=今年で10年目になる

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

スバル合同会計 周南事務所

相続時や建物の購入売却時の相続税・資産税のご相談。
大切に育てた事業の譲渡や事業の拡大にむけて、複数の専門業者との提携で、お客さまの求める結果を一緒に目指します。

西京銀行

【取扱期間 2025年9月1日~2026年3月31日まで】お預け金額10万円以上。手続き不要!さいきょう定期預金の金利で満期後自動継続。詳細は西京銀行までお気軽にお問い合わせください。