2025年11月09日(日)

コラム・エッセイ

号外 突然の訃報《正さんが亡くなったⅣ》

おじさんも頑張る!~山の話あれこれ~ 吉安輝修

 “正さん”の突然の訃報に一瞬は戸惑い、思考も止まってしまったが、すぐに何としてでもお弔いに駆け付けなくてはならないと思った。電話を切ってから葬儀などの予定を聞きそびれたことを後悔したが、奥方の胸中はともかく何かと取り込みの最中にすぐに電話を折り返すのも気が引ける。とはいえ知らぬ顔はできない。女房もお悔みをメールで送ったが、その際に葬儀に出向く旨を伝えたところ葬祭会館が作ったと思われる日程表の写メ(写真)を送ってもらった。それによると葬儀は午後1時30分からだ。すぐに飛行機の時間などを確認したら早朝に家を出て徳山を7時過ぎの新幹線に乗り、福岡空港を9時半発の飛行機で11時には沖縄に着くことがわかった。これなら十分に余裕をもって参列できる。

 普段なら山歩きに出かけるとなると準備も隠れるように済ませ、いろいろと言い訳も必要だし愚痴を延々と聞かされる上にこの際とばかりに雑用を押し付けられる。ただただ黙って耐え忍び、ぐっと我慢して文句も言わずに頼まれ事をこなすというのが不文律となっている。

 しかしこの度は違った。早々に喪服の準備やワイシャツのアイロンがけも無言でしてくれる。子ども達も宮城家にはひとかたならぬお世話になっていることから反応は早かった。息子はすぐさま沖縄行きの航空券をオープンで手配してくれたし、学生時代にお世話になった娘からはご香典を預かった。

 予定通りに那覇に着き、葬儀会場には昼過ぎには着いたのだが弔問客の姿も見えないし、予定表をあらためて眺めてみると葬儀の手順というか勝手が今まで経験してきたものと違う。どうしたものかと葬儀場の事務所で尋ねたところ、一般参列者の告別式は2時からなので受付などもまだ先とのことだったし、宮城家の親族のみなさんもまだ火葬場から来られていないとのことだ。

 葬儀などの風習は地域によって手順など様々ではあろうが、告別式の前に火葬して遺骨になっているという我々の普通と思っていたことと逆というのも少々の驚きだ。さらに告別式は親族も弔問者も一緒に行うのが通例だが、親族のみで僧侶による葬儀式を行い、一般の弔問者は告別式で焼香のみというのも初めての体験になる。それに納骨は四十九日が過ぎてからと思い込んでいたが、こちらでは告別式の直後にするようだ。

 特別にお腹が空いたわけではないが、まだ小一時間は余裕があるので近くの食堂で時間をつぶし、ちらほらと弔問者の入る姿が見えるので会場に向かった。ロビーでは喪服を着た人が集まりはじめているが、一般の黒の礼服に交じって黒のかりゆしウエアー姿も見受けられ沖縄らしく新鮮な新しい発見だ。自分で常識と思っていることがここでは通用しないことに緊張もするが、分からなければ口があるので聞けばいいと度胸をきめるしかない。

「早朝に家を出て徳山を7時過ぎの新幹線に乗れば十分に余裕をもって参列できる」

「風習は地域によって手順など様々で、普通と思っていたことと逆というのも少々の驚きだ」

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

西京銀行

【取扱期間 2025年9月1日~2026年3月31日まで】お預け金額10万円以上。手続き不要!さいきょう定期預金の金利で満期後自動継続。詳細は西京銀行までお気軽にお問い合わせください。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!