2025年03月19日(水)

ニュース

経済 : 下松市のニュース

[㈱日立製作所]パナマ向け車両出荷開始 168両、総額930億円で活況

  • 出荷されるパナマ向けの日立製車両(JICAフェイスブックより)

  • 出荷されるパナマ向けの日立製車両(JICAフェイスブックより)

 下松市の日立製作所笠戸事業所(岩崎充雄事業所長)から、中米のパナマ共和国向けのモノレール車両の出荷が始まった。今月から始まったもので、今後は168両を順次出荷していく。受注額は約930億円。

 同社が受注したのはパナマ運河沿いを走る高架モノレール「パナマメトロ3号線」の6両ずつの車両28編成。2018年8月に日立製作所▽三菱商事▽日立のイタリアの子会社のアンサンドSTSが共同で受注した。

 同線の全長は約25キロ、14の駅があり、2025年の営業運転開始を予定している。開業後は年間数十万人の利用を想定する。日本の国際協力機構(JICA)から同国に円借款が供与された。

 受注翌年の19年4月5日、パナマのフアン・カルロス・バレーラ・ロドリゲス大統領(当時)が同事業所を公式訪問し、川畑淳一事業所長(当時)の案内でパナマ向け車両工場を視察した。外国の国家元首が下松市を訪れたのはこれが初めてだった。

 車両の製造は順調に進み、日立笠戸協同組合(弘中善昭理事長、30社)も協力。現在は台湾向けの特急車両600両の生産も軌道に乗っており、同社の「パナマ特需」や「台湾特需」による活況は当分続きそうだ。

今日の紙面
吉本運輸株式会社

私たちは安全運転・安全作業を実施し、「吉本運輸株式会社に任せれば大丈夫!」と思われるような会社を目指します。従業員のスキル向上とアットホームな職場環境を重視し、長期にわたり活躍できる場を提供しています。

ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

スバル合同会計 周南事務所

相続時や建物の購入売却時の相続税・資産税のご相談。
大切に育てた事業の譲渡や事業の拡大にむけて、複数の専門業者との提携で、お客さまの求める結果を一緒に目指します。

西京銀行

【取扱期間 2024年6月3日~2025年5月30日まで】西京銀行では預金残高が2兆円に達しました。日頃の感謝の気持ちを込めて年金定期預金をキャンペーン特別金利にてご提案します。詳細はお近くの西京銀行までお気軽にお問い合わせください。