2025年11月04日(火)

ニュース

経済 : その他のニュース

周南市は市長車もリース 下松市は議長専用車なし

 県がトヨタの高級車のセンチュリーを皇族などのための「貴賓車」として購入したことに批判の声があがっている。一方、周南、下松、光市は「貴賓車」はなく、周南市では市長用の公用車もリースにするなど工夫している。 周南市の市長車はトヨタのカムリ。今年3月から8年間のリース契約を結んだばかりで、リース料金はメンテナンスなどの経費も含めて月額4万4,330円。8年では425万5,680円になる。

 市議会議長専用車はトヨタのSAI。2016年度から7年契約のリースで、リース料金は449万6,040円になる。同市では消防車などを除いて日常の業務に250台の車両を使用しているが、すべてリースで近年、購入はしていない。

 光市の市長車はトヨタのアルファードで、07年に417万4,380円で購入した。議長車はトヨタのエスティマで、09年に361万7,580円で購入と、いずれも10年以上使用している。

 下松市の市長車もトヨタのアルファードで、17年に401万円で購入した。議長の専用車はなく、ほかの公務との兼用車。優先車としてスズキのランディを使っている。12年に約190万円で購入した。

今日の紙面
ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!