2025年03月19日(水)

ニュース

経済 : 周南市のニュース

【周南】市内行員70人が協力 西京銀行本店で献血

  • 献血に協力する星屋副代理

 周南市の西京銀行(松岡健頭取)が22日、同行本店駐車場で献血活動を実施し、市内に勤務するグループ職員約70人が400ミリリットルの献血に協力した。

 この活動は日本赤十字社の協力のもと、1993年から地域貢献活動の一環として継続。本店所在地の周南市で年2回、岩国市や山口市などの各地域では年1回取り組んでいる。

 この日は献血前の検診用バス、医師の問診と検査用バス、採血用バスの3台が駐車場に並び、雨の中でも職員らは続々と献血に協力していた。

 県赤十字血液センター事業部献血推進課推進係の岩本渉平主任(35)は「けがや事故による輸血が多いイメージの人もいると思うが、実は8割が病気の治療に使用。血液製剤は有効期限があるので日々、協力をお願いしたい」と呼びかける。

 現在、県内の血液製剤は不足していないが、献血協力者が計画より少なく、この状態が続くといずれ不足が顕著になる可能性もあるという。

 献血に14回協力している同行ビジネスコンサルティング部DX推進室の星屋誠副代理(50)は「過去に自身も手術を受けたことがある。大けがや病気の人たちには血液が必要、と想像したことが献血に協力するようになったきっかけ」と話していた。

 採血した血液の赤血球は28日間、血小板は4日間しか有効期限がなく、継続的な献血協力が必要。これまで同行では延べ3,232人の職員が献血に協力している。

今日の紙面
吉本運輸株式会社

私たちは安全運転・安全作業を実施し、「吉本運輸株式会社に任せれば大丈夫!」と思われるような会社を目指します。従業員のスキル向上とアットホームな職場環境を重視し、長期にわたり活躍できる場を提供しています。

西京銀行

【取扱期間 2024年6月3日~2025年5月30日まで】西京銀行では預金残高が2兆円に達しました。日頃の感謝の気持ちを込めて年金定期預金をキャンペーン特別金利にてご提案します。詳細はお近くの西京銀行までお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。