ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2021年06月のニュース
-
周南市内3蔵飲み比べ 24、25日・ミニ地酒横丁で「角打ち」
周南市の周南観光コンベンション協会は24日(木)、25日(金)午後4時から7時まで、徳山駅前のみなみ銀座の「まちのポート」で、ミニ地酒横丁を開き、市内の3酒蔵...
-
学生有志が児玉源太郎の紹介も 徳山駅で台湾の鉄道事故へ募金
周南市の徳山高専の「花蓮お見舞い金 徳山高専学生有志の会」による多様性と共生を考えるセミナー「台湾と周南のつながりを知ろう」が19日、徳山駅前図書館のインフォ...
-
ドローンの飛行や引き渡し 岐山小で防災学習会・訓練
周南市の岐山小(福井雅子校長、430人)で19日、地域防災ふれあい学習会と引き渡し訓練が開かれ、建設会社の協力でドローンの実演や新聞紙を使ったスリッパづくり、...
-
漢陽寺庭園が国登録記念物に 重森三玲晩年の傑作 周南市で初、県内4例目 漢陽寺庭園が国登録記念物に
昭和の名作庭家、重森三玲(1896―1975)が手掛けた周南市鹿野の漢陽寺(杉村宗一住職)の庭園が、名勝地として国の登録記念物に登録されることが決まった。18...
-
和楽踊りが中止 コロナ禍で2年続けて
周南市那智町の日本ゼオン徳山工場(渋谷智啓工場長)は昨年に続き、同工場の運動公園で7月に開いている「日本ゼオン和楽踊り」の中止を決めた。 中止は新型コロナ...
-
藍染め小物「水無月の風〜藍〜」 27日まで・ギャラリー庵
周南市富田のギャラリー庵で15日から「水無月の風〜藍〜」と題した藍(あい)染め作品の展示即売が始まった。27日(日)まで。 作品はすべて伊原陽子オーナーが...
-
フンボルトペンギンにひな 25日まで、愛称募集
周南市の徳山動物園で4月7日にフンボルトペンギンのヒナが誕生した。6月19日から25日(金)まで、インターネットのツイッターのアンケート機能を使い、4つの候補...
-
周南・下松・光市 風景印の旅 旅人・山上達也 Vol.21 徳山速玉郵便局(周南市速玉町)
【風景印の図柄】 江戸時代に「都濃の三孝女」と慕われた阿米(およね)の像と顕彰碑、東川緑地公園と桜並木。1989年9月1日使用開始。 【沿革】 前身は19...
-
知の拠点Vol.1 徳山大学教員紹介副学長、福祉情報学部長 渡部 明さん(60)
周南市の徳山大学は1971年に公設民営の大学として設立。県東部唯一の4年制大学、知の拠点として、地域の持続的発展と価値創造のための「成長エンジン」となることを...
-
ひのきの宝箱を作ろう 7月29日・学び・交流プラザ
幅が約20センチのひのきの宝箱を組み立てる「木(ひのき)の宝箱を作ろう」が7月29日(木)の午前9時半からと午後1時から周南市の学び・交流プラザで開かれる。 ...
-
東ソー、㈱トクヤマ職域接種申請 3、4千人の希望者対象
周南市の東ソーは8日、㈱トクヤマは9日、それぞれ新型コロナウイルスの職域接種を国に申請した。 東ソーは、南陽事業所のグループ会社らを含めて社員4千人の希望...
-
どのくらい大きくなったかな? 須磨小がナシの大袋かけ体験 1年かけて成長見守る
周南市須磨の須磨小(坂井竹敏校長、8人)の全校児童が14日、同市須金の福田フルーツパークで二十世紀梨の大袋かけをした。 児童は毎年地域の農業体験をしており...
-
タブレットで撮影、ノートにメモ 1、2年生が三丘地区の住民を取材
周南市の熊毛北高(熊原靖夫校長、151人)の普通科の1、2年生33人が11日、同校が所在する三丘地区の住民に取材をした。 普通科で今年から始まった教科「総...
-
[利用しよう。市民センター紹介]03 大河内市民センター(敬学館)
夢プラン作成も準備 地域連携、顔の見える関係づくり 周南市大河内は熊毛地区の住宅団地が多い地区。3,500人の住民のうち9割が団地に住む。早くにできた団地はす...
-
ブラジルのジャカランダ せん定した枝から緑の芽
周南市の市役所近くの児玉公園にあるジャカランダの木が今年4月、枝が枯れたため、生きている幹の近くまで枝を切る「強せん定」の処置をした。このため、6月に咲く花を...
-
邪馬台国は畿内にあった 魏志倭人伝から特定 佐藤さんが「ここが『邪馬台国』だ」出版
周南市清光台町の佐藤宗也さん(79)が魏志倭人伝の記述をもとに論争が続く邪馬台国の位置を特定し、その研究成果をまとめた「ここが『邪馬台国』だ 魏志倭人伝を『方...
-
顕彰会が「地橙孫写真集」 徳山ゆかりの俳人の生涯と書 思い出つづった寄稿も
周南市ゆかりの俳人、兼崎地橙孫(ぢとうそん)(理蔵)(1890―1957)の生誕130年を記念する「清明の俳人 最後の六朝書・書家 地橙孫写真集」が完成した。...
-
紙上ギャラリー
アジサイ・シャクヤク・ツルウメのフラワーアレンジメント 協力:花匠(周南市久米)TEL.0834-36-0878
-
「仲間を大切に、感謝伝えよう」 起業家津田さんオンライン講演
周南市の徳山商工高(伊藤定好校長、574人)で10日、大阪府の起業家、津田佳和さん(33)のオンライン講演会が開かれた。 津田さんが、同校の近藤英夫教諭(...
-
三作神楽保存会へ「切飾り用和紙」 支援続けて3年目
周南市遠石の遠石会館で10日、徳山ロータリークラブ(戸倉茂雄会長、41人)が「三作(みつくり)神楽の活動や伝承に役立ててほしい」と三作神楽保存会(佐藤貴志会長...
-