ニュース
政治 : 周南市のニュース
【周南市】認知症チェックリスト あ・うんネット周南が作成、全戸配布
政治周南市山口県周南市は「認知症早期発見チェックリストと相談窓口」のリーフレットを作成し、9月の市広報と一緒に配る。チェックリストは12項目で多様な専門家が作成に携わり「テレビ番組の内容が理解できなくなった」など、暮らしに即したものになっている。
このリーフレットは同市の医療・介護・福祉・行政関係者のネットワークや、その取り組みの「あ・うんネット周南」の在宅医療・介護連携会議の認知症ワーキング会議が担当。表面は脳の健康チェックの12項目が並び、裏面では相談窓口として、かかりつけ医でもの忘れや認知症に関する相談などに対応できる「オレンジドクター」▽市内5カ所の高齢者の相談役、地域包括支援センター▽認知症の診療をより専門的に担う相談役のPREMIUMオレンジドクターのいる、泉原病院、周南病院、周南リハビリテーション病院、徳山医師会病院、徳山中央病院、原田医院を紹介している。
問い合わせは市地域福祉課(0834-22-8462)へ。
[脳の健康チェック]
□ 同じことを何度も言う、聞く、する
□ しまい忘れや置き忘れが増え、いつも探し物をしている
□ 料理・片付け・計算・運転などのミスが多くなった
□ テレビ番組の内容が理解できなくなった
□ 約束の日時や場所を間違えるようになった
□ 慣れた道でも迷うことがある
□ 外出時、持ち物を何度も確かめる
□ 趣味や好きなテレビ番組に興味を示さなくなった
□ 実際にないものが見える
□ 動作が緩慢になった
□ 頭がはっきりしている時と、そうでない時の差が激しい
□ 転倒や失神を繰り返す