ニュース
読者の声 : 周南市のニュース
[行政に 聞きたい! 言いたい! 訴えたい!]【周南市】[市民から]「カーブミラーを設置して」
読者の声周南市山口県周南市のJR徳山駅近くにある見通しの悪い交差点にカーブミラーの設置を要望したいと思います。窓口はどちらになるでしょうか。自治会からの要望でないと難しいでしょうか。
[周南市道路課からの回答]「要望すべてに応えられない」
カーブミラーは設置の必要性に応じて道路管理者が設置します。市道から県・国道の見通しであれば周南市役所の道路課、県道や国道の見通しであれば山口県や国土交通省になり、私道であれば私道の所有者になります。道路管理者が不明な場合は市役所の道路課へご相談ください。
次に、要望については個人・自治会関係なく受け付けておりますが、内容によってはご要望の趣旨について近隣住民の方や自治会等に確認することもあります。また、ミラーを設置する場所に隣接する土地所有者の了解が必要となりますのでご了承ください。
最後に、周南市におけるカーブミラーの設置についてですが、道路交通法の規定により交差点は徐行しなければならないとされていることから、市では交差点で徐行による見通しが困難な場所において補助的にカーブミラーを設置することにしています。ご要望箇所全てにカーブミラーの設置はできませんのでご理解ください。
[編集部から]この場所では設置は難しいという回答でした。みんなが交通ルールを守って徐行し、事故を防止できればいいですね。
「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。
東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。
