2025年11月19日(水)

コラム・エッセイ

No.101 戦後80年考3の3・東条ほかのエリート軍人の戦争責任を追及すべき。尊い犠牲の上に今の平和があることを認識すべき

独善・独言

 前2稿でA表㊄の『敗戦までの検証、戦争責任の追及』をテーマにしてきた。本稿はもっとも訴えたいことに触れたい。

 今回も4つの余聞を記す。

 ①抗日映画「南京照相館」をみた中国人は『日本はすごく残虐で度を越している。彼らは本質的にそんな民族です』と批判していた。

 ②バスケBリーグ川崎ロネンヘッドコーチは『世界中の人がみんな日本人だったら戦争の対立はなくなる』と日本をホメちぎっている。

 ③広島に原爆を投下した米航空兵士は、戦後『原爆は戦争の終結を早め多くの人の命を救った』と自らの行為を正当化していたという。

 ④戦争で身内を亡くした婦人が詠んだ短歌…『かくまでも 醜き国になりたれば ささげし人の ただに惜しまる』と戦後の世相を嘆いた。

 日本人は①の発言のように残虐なのか、②のように平和的な民族なのか…私は本質的に②の他人への思いやりがあふれた誇りある民族であると考える。しかしながらいくら戦時下であっても“度が過ぎた蛮行”が横行した事実は否定できまい。この差はナゼか…。それは度が過ぎた蛮行⇒人を人とも思わない残虐さをリードした一部の軍人にありはしないか。

 戦時中に行われた罪…

⑴ 玉砕や自決…陸軍戦陣訓「生きて虜囚の辱めを受けず」に代表される武士道や神国思想の押し付け
⑵ 真実を伝えようとしない国民無視
⑶ 特高や憲兵による極端な思想統制
⑷ 国民の命の軽視と特攻への踏込み
⑸ 以上を総括して…国家を破滅に導いた罪
以上の罪はどうして生まれたのか、誰が主導したのか…。

 私は憎きは“武士道”にあると思っている。⑴の恥という規範の押し付けで何万の兵士が失わなくても良い命を失ったか。そこには平民は虫ケラ、“切り捨て御免”の対象でしかないという特権意識がありはしないか。上記の罪は東条英機に代表される陸軍士官学校や海軍兵学校を上位で卒業した選ばれたエリート軍人の主導にあった。そこには「国体を維持するという唯一命題のために多少の犠牲があっても最善の施策を推進している」という思い上がりがみられる。

 私は「敗戦に至る検証」はこの東条的リーダーの戦争責任追及にあると思っている。そしてさらに大事なことは、その東条的な指導者を生み出した維新以来の誤った軌跡の分析ではあるまいという点。 加えて…③の発言に我慢がならない。これが史実として真実かもしれないがそれでは20万人を越す犠牲者が浮かばれない。本土決戦を主張した軍首脳のなかには「国民全員が特攻の役割を担えば勝機がある」との主張もあったという。このような人物はあぶりだして絞首刑にしてほしい(できないが)。ともかく、原爆まで引き延ばした戦争責任は明確にしてほしい。

 さらに強調したのは④の戦争犠牲者を悼む流れである。我々日本人は戦後80年「GHQ革命」で得た民主主義の恩恵のもとにある。戦後、戦事で亡くなった日本人が一人もいないことがそのことを象徴している。前出②に示されるような外国人からの評価には「日本としての誇り」があふれてくる。戦時中とは比較にならない別世界である。

 認識すべきはこの繁栄は戦時で亡くなった300万人の犠牲の上に成り立っていると視点である。それなのに、この犠牲者の前で嘆いてどうする。感謝でしかない。この面でも戦前と比較する形で戦後検証が必要なのではあるまいか。

 以上、戦後80年の様々なできごとやこれまでの余聞を通じて「敗戦に至る検証、戦争責任の追及」に触れてきた。戦後100年に向かってこの国家的回答がでることを望みたい。

…どうでしょうか。

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!