2025年10月02日(木)

コラム・エッセイ

若素放出?

新しい出会いに向けて-この町・あの人・この話- 浅海道子

 医師の卵のGさん。孫娘ほどにも世代は離れているが、気がつけばもう10年近くのお付き合いになる。

 故国を離れ、言葉も生活様式も異なる日本暮らしのスタートで語学学習を通じて知り合った。聡明でこの上なく素直な性格に惹かれ、自分の孫娘が出来たような気持ちで、私の家族とも互いに垣根のない、空気のような付き合いを続けている。

 医師国家試験受験のため一人籠りの勉強生活を続けていたGさんが受験を終え帰ってきたという知らせを受け、では、もうよかろうと声をかけ、我が家族とともにランチの席を囲んだ。疲れは抜けきってはいないようだが、いつも通りの明るさと瞳の輝きに一安心して、ねぎらいと受験模様を交えながら会話が進んだ。

 話しことばには不自由ないGさんも、選択を迷わせるのが目的のような紛らわしい表現の設問の日本語には随分苦労したようだったが、後は結果発表を待つばかりの今は、研究室に戻り論文執筆のための実験に励む毎日を送っている。

 そんな日々の中の貴重な日曜日の午後をつぶしてしまったおしゃべりの数時間をずっと明るく応じてくれたGさんが一層いとおしく思えた。普段はあまりGさんと語る機会のなかったわが連れ合いはこの時とばかり自分の病状経過を、詳細な観察メモを添えた血圧記録を示しながら語り重ねる。一つ一つにうるさがりもせず丁寧に応じながらGさんはその記録を見て「こんなに丁寧に記録している患者さんはあまりいませんよ。医師にも貴重なデータです。」と時々グラフをカメラに収めながら聞いている。

 Gさんのお褒めにあずかって我が意を得たりのつれ合い殿、今晩からの記録はより一層詳細を極めるのだろう。それから話は後期高齢者お定まりの認知症に移る。

 ここもわが連れ合いの独壇場。「認知症予防には体を動かす、指を使う、頭を使うことが大事なのだろうが、一番有効なのはしゃべること。それも年寄り同士ではなく若い人としゃべることだ。自分がこの年になっても気分は若くいられるのは若者達としゃべる時間があるからに違いない」「これがなかったら今頃は物言わぬ孤独な頑固老人だな」と、ここで矛先はGさんに向く。

 「あなたの研究は生物の細胞から放出される免疫物質を捉えることだそうだが、ごく微量でもそんな物質があって周囲に影響を与えることは私にも理解出来る。匂いだってほんの数個のにおい物質で感じられるそうだから、もっと微量で影響するものがあっても不思議ではない」と、ここで話はとんでもない飛躍をする。

 「それなら、若い人と接して気持ちが若返るのは、単に声や姿や動きの刺激で脳が活性化するのでなく、何か若さ成分、若素というような物質が若者から放出されていて、それを受け取っているのではないのだろうか。もし若素が突き止められたら、例え体は若返られなくても心や頭はすっきりと若返ることも出来るのではないだろうか」

 こんな老人の戯言を否定もせず微笑みながら聞いてくれたGさん。今日は自室に帰ってどっと疲れが出るのではないだろうか。

(カナダ友好協会代表)

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

スバル合同会計 周南事務所

相続時や建物の購入売却時の相続税・資産税のご相談。
大切に育てた事業の譲渡や事業の拡大にむけて、複数の専門業者との提携で、お客さまの求める結果を一緒に目指します。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。