ニュース
地域 : その他のニュース
【周南・下松】国勢調査をかたる不審メール 10月1日の調査日前に発生
地域その他国勢調査をかたる不審なEメールが送られてきたという報告が周南市、下松市に寄せられている。同様の事例は全国で発生していて、総務省統計局や各市が「メールで調査を依頼することはない」と注意呼び掛けている。
国勢調査は5年に一度、人口や世帯、就業実態などを調べる大がかりな調査。調査員が調査票を配布し、回答はインターネットでも可能。しかし、メールで調査票などを送ることはない。周南、下松、光市とも調査期日の10月1日を前に調査員が9月30日まで調査票を配布する。
周南市では、調査員が訪問すると「メールが来たのですでに回答した」と言われたという報告が国勢調査周南市実施本部にあった。 このほか、不審なメールが届いたという電話での通報もあった。下松市にも市民から同様の通報が寄せられている。
このため、各市では「国勢調査員証」を携帯した調査員が各世帯を訪問していることや、調査員が個人情報(年収、預金額、クレジットカード番号、マイナンバー、銀行口座など)を聞くことは一切ないと注意を呼び掛けている。
問い合わせ先は次の通り。
[周南市]
スマートシティ推進課国勢調査周南市実施本部(スマートシティ推進課内) 0834-22-8454
[下松市]
企画政策課企画統計係 0833-45-1804
[光 市]
企画調整課統計係 0833-72-1411