ニュース
地域 : 周南市のニュース
【周南】全員の笑顔をかなえる「夢わが家」開設 住宅型有料老人ホーム 通所・訪問介護事業所
地域周南市周南市戸田の桜田中近くに、「誰もが自分の居場所と思える場所」を目指す住宅型有料老人ホーム、通所・訪問介護事業所の「夢わが家」(㈱笑和=岩本栄司社長)が完成し、28日(日)から入居を開始する。
見守りとサポートでその人らしい生活を
居室は4人部屋と2人部屋があり、光の工夫や仕切り壁で個人の空間を確保。安心安全に過ごせるよう、何かあればすぐに職員が駆けつけられる24時間見守りシステムを各部屋に設置している。
サービスは「日常生活のサポート」、「機能訓練と外出活動」、楽しみと交流のアクティビティ」の3本を柱に、その人らしく過ごせる時間を提供する。
また、栄養バランスを考えた心のこもった食事や、リラクゼーションとリハビリのための秋田県玉川温泉の岩盤浴を用意するなど、“今日を楽しみにできる”きっかけをつくる。
職員の負担も軽減
職員に対しても笑顔でいてほしいと願い、仕事場に来て楽しいと思える施設と「新しい介護」の実現を目指す岩本社長。
介護の中で特に大変な入浴介助の負担軽減に、利用者が椅子に座ったままミストシャワーが自動で体を洗う機械を導入。業務を効率化し、利用者の安全で快適な入浴を実現する。
笑顔でいられる施設
岩本社長(49)は、25年介護に携わり、施設長も経験。「収入が低くても利用しやすく、自分の家のように生活してもらえる場所を」という理想をかなえるために、自分でやるしかないと立ち上げた。「ありがとうと言ってもらえることが何よりのやりがい。どんな状況になっても人生の最後まで幸せであってほしい」と語る。
社名の「笑和」と屋号には「介護者、利用者、その家族みんなが笑って和み、全員の夢が詰まった家にしたい」という意味を込めた。
◇
入居開始を控えた夢わが家には岩本社長の想いに賛同するベテラン職員らが集まり、「早くオープンしたい。楽しみで仕方がない」と和気あいあいと準備に励んでいる。
すでに入居者は埋まっているが、26日(金)・27日(土)の午前10時から午後4時まで内覧会を開く。自由に見学できる。問い合わせは同社(0834-51-5795)へ。