2025年11月19日(水)

コラム・エッセイ

新札と旧硬貨

ちょこっと豆知識 立入塾

 案の定店の入り口で私は呼び止められました。スーパーの駐車場で車を降りた時から、店の入り口横にある証明写真機の前で揉めている声がずっと聞こえていました。私に声をかけてきたのはご年配の女性で、マイナンバーカード用の写真を撮りに来たのだが上手く出来なくて困っているとの事でした。女性は写真機の中の男性に、「お父さん、撮れた?まだだったらちょっと見てもらって。」と言うや否や、私を写真機の中へと押し込みました。

 「札が入らないんだよ。」と言いながら、男性が少し諦めた顔で、投入口から戻って来た札を私に手渡しました。私もその札を裏返しにしたり伸ばしてみたり何度か試しましたが結果は変わりません。「故障ですかね。」とその場を収めようとした時、投入口脇に何やら小さく文字が書かれた張り紙が。それには「新札不可」と。「ちょっと待っててください。」と言って車に戻り、旧500円硬貨を数枚取り出し写真機へ。2枚の旧硬貨によって無事撮影は終わりました。

 半年ほど前の事です。時々利用するコインパーキングで、いつものように精算して出ようとしたのですが、出口のバーが全く動きません。ふと精算機に目をやると投入したはずのコインが返却口に戻っています。雑に入れたから受け付けなかったのかと思い、ゆっくりと再投入。しかしコインは下の返却口に。次は素早く投入などと数回繰り返していると、後ろには他の車が。焦って精算機をよく見ると「新500円不可」の文字が。財布に残っていた数枚の100円玉で何とかピンチを切り抜けることが出来ましたが、それ以来私は車に数枚の旧500円を載せています。

 今回の写真機では見事これが役に立ちました。さて、先日例のコインパーキングを利用する機会がありました。精算機は新しくなっており、誇らしげに「新硬貨利用可」とあります。結構苦情があったのかなどと考えながら精算機に500円硬貨を投入。しかしバーはピクリともしません。えっと思って精算機を見ると、何と値上がりしていました。

協力:立入塾 周南市開作北819-7 TEL.0834-25-4553

LINEで送る
一覧に戻る
今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

スバル合同会計 周南事務所

相続時や建物の購入売却時の相続税・資産税のご相談。
大切に育てた事業の譲渡や事業の拡大にむけて、複数の専門業者との提携で、お客さまの求める結果を一緒に目指します。

サマンサジャパン

来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!