2025年04月23日(水)

ニュース

経済 : 光市のニュース

[OPEN]【光】「こだわりの料理」を提供 島田に「こたろう食堂」オープン

  • 提供されるお造り

  • 風情のある外観

  • 落ち着きがある店内

 山口県光市島田の「小料理屋こやま」の跡地に地域の食材にこだわった食堂「こたろう食堂」(神村英郎代表)が11月1日にオープンし、市民の憩いの場になっている。

 提供するのは岩国市周東の農園「てのたの」や光市室積の「ときよし鮮魚店」が卸す県内産の食材を使ったメニュー。広島のホテルやレストランで経験を積んだ神村代表が技術を詰め込んだ料理が味わえる。

 単品メニューは焼き鳥台で直火焼きする肉や野菜のほか、神村代表がその日のおすすめメニューを紹介してくれる。

 おすすめは5千円のコースで、国産牛を使った肉料理や県内産の魚を使ったお造りなどのフルコースを味わうことができる。

 2021年に広島から光市へ移り、室積松原のマリーズヴィル光の料理長をしていた神村代表。7月に同施設が閉鎖して広島に戻ろうかと考えていたところ、地元の人たちから「こちらで料理をやってほしい」と声をかけられたことが独立を後押ししたという。

 神村代表は「四季折々の食材を使って一手間かけた料理を提供します。素材にこだわった料理を食べにぜひお越しください」と呼びかけている。

 今後は週1回ランチメニューを提供する予定。店舗の詳細はインスタグラムから確認できる。

[こたろう食堂]

光市島田1-12-3
営業時間:午後5時半~10時(金曜日、土曜日、祝日前は午後11時まで営業)
休日:火曜日、水曜日(予約が入ればどちらかのみ営業)
駐車場:4台
席数:26席
TEL.0833-72-5678
Instagram

今日の紙面
ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

スバル合同会計 周南事務所

相続時や建物の購入売却時の相続税・資産税のご相談。
大切に育てた事業の譲渡や事業の拡大にむけて、複数の専門業者との提携で、お客さまの求める結果を一緒に目指します。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!