2025年11月16日(日)

ニュース

経済 : 周南市のニュース

県内2社目、プラチナくるみん認定 男性の育児休業取得を後押し

 周南市の総合化学メーカー、東ソー(山本寿宣社長)は9月13日、仕事と子育ての両立を支援する制度の導入や利用が進んでいる企業として厚生労働大臣から「プラチナくるみん認定」を受けた。

 この認定は、次世代育成支援対策推進法に基づき「くるみん認定」を受けた企業が対象。男性の育児休業取得率の向上など、より高い水準の取り組みを実践した企業がプラチナ認定を受ける。同社は2016年にくるみん認定を受けていて、プラチナ認定は県内で2社目。

 同社はワークライフバランス推進、女性社員の更なる活躍促進、男性社員の育児参加促進、健康経営の取り組み推進を行動計画に掲げ、2020年度の社員の育児休業取得率は、女性100%、男性35%と高い水準を誇る。時間外労働の削減にも力を入れ、社員の子育てを後押ししている。

 同社広報室は「改善を重ね、今後も社員の働きやすい職場環境を作っていきたい」と話した。

今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

スバル合同会計 周南事務所

相続時や建物の購入売却時の相続税・資産税のご相談。
大切に育てた事業の譲渡や事業の拡大にむけて、複数の専門業者との提携で、お客さまの求める結果を一緒に目指します。

西京銀行

【取扱期間 2025年9月1日~2026年3月31日まで】お預け金額10万円以上。手続き不要!さいきょう定期預金の金利で満期後自動継続。詳細は西京銀行までお気軽にお問い合わせください。

株式会社トクヤマ

トクヤマは、電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野で、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業です。