ニュース
地域 : 下松市のニュース
人口増へ「人と地域の輪を」 花岡新年互礼会に100人
地域下松市下松市の花岡地区新年互礼会が11日夜、花岡公民館の講堂で開かれ、地区内の自治会など各団体や医療、福祉施設などの役員、市議ら約100人がなごやかに歓談した。
同公民館運営協議会(金藤哲夫会長)や花岡地区自治会連合会(風井啓二会長)、同公民館(清水信男館長)が主催した。金藤会長は「生野屋、高橋、上地では宅地開発が進んでおり一層の人口増が予想される。人の輪、地域の輪を広げよう」とあいさつした。
来賓の国井市長は会場の講堂の建て替えに言及し「地域づくりを皆さんと一緒に進めたい」と祝辞を述べ、出席者全員で「一月一日」「富士山」を歌った。
年男、年女の松村常男、倉冨浩、厚東和彦、中村淳朗、中田典保、弘中敏夫さんと金藤会長、国井市長、中村隆征市議会議長が酒樽の鏡開きをし、地区自治会連合会の村上基起副会長の発声で乾杯。懇親会では花岡婦人会が作ったおでんが人気を集め、清水館長の音頭で万歳三唱をした。