ニュース
地域 : その他のニュース
クラスター関連周南市で9人感染 県内で22人、累計は1,272人に
地域その他県などは3日、22人が新型コロナウイルスに感染したことを公表した。周南地域では周南市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)クラスター関連で病院の職員、入院患者4人ずつと職員の家族1人の9人、高校の部活動クラスター関連でこれまでの感染者の家族の同市の10代の男性が感染したと発表した。
サ高住クラスター関連は、職員が周南市の40代、80代の男性と60代の女性、防府市在住の70代の女性、患者が周南市の80代の男性2人、90代、100歳代の女性1人ずつ、それに感染した職員の家族で周南市の60代の男性が感染した。
サ高住関連クラスターの感染者は97人、高校部活動クラスターは32人になった。周南市の感染者は9人増えて204人になった。
このほか宇部市の医療機関のクラスター関連で50代1人と70代2人の患者▽山口市の職場内クラスターで感染者の家族の10歳未満の女子1人が感染した。
下関市で20代と90代の2人の女性、60代の男性の計4人▽柳井市で50代の男性▽山口市で40代の男性▽防府市で60代の男性▽山陽小野田市で30代の女性の感染もわかった。このうち柳井市の男性は複数の感染者が出ている周南市の職場の同僚だった。県内感染者は1,272人になった。
一方、90代の女性の死亡も公表した。県内の死亡者は24人になった。