ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2023年04月のニュース
-
【周南市】幅広い年代訪れる富士事務器 岐陽中生、7店の包装紙をデザイン
周南市みなみ銀座2丁目の富士事務器㈱(藤村哲一社長)が、岐陽中(魚谷祐司校長)の生徒が手がけた包装紙を提供している。デザインしたのは昨年度の3年生男子で、この...
-
【周南市】講師は徳山毛利家当主、就慶さん 5月6日・徳山郷土史研の特別講演会
周南市の徳山地方郷土史研究会(原田茂会長)の定期総会に合わせた特別講演会が5月6日(土)午後1時半から市文化会館3階展示室で開かれる。講師は徳山毛利家14代当...
-
【山口県周南地域】[新型コロナウイルス感染症]周南3市で15人 県内で81人が感染
県などは20日、新型コロナウイルスに81人が感染したと発表した。周南環境保健所管内(周南、下松、光市)は15人で9保健所管内別では宇部の19人に続いて2番目に...
-
【周南市】地域の子どもから高齢者まで弁当提供 23日・「遠石のいーばしょ おとなりさん」
周南市遠石の遠石市民センターで23日(日)午前10時から午後1時まで「遠石のいーばしょ おとなりさん 第12回メニュー おたのしみ弁当」が開かれる。遠石地区地...
-
【周南市】のりもの大集合 5月5日・徳山駅構内や周辺
「たのしいのりもの大集合2023」が5月5日(金)午前10時から午後3時まで、山口県周南市のJR徳山駅や駅前賑わい交流施設(駅前図書館)、北口駅前広場で開かれ...
-
【周南市】子どもの夢を支援したい 放課後等デイサービス インクルー・ユースオープン
山口県周南市若宮町の代々木若宮ビル3階に1日、発達に特性のある小学生が放課後や長期休暇中にサポートを受けられる放課後等デイサービス「インクルー・ユース若宮」が...
-
【周南市】周南公立大の出張大学祭 5月6日・キリンビバレッジ総合SC
県立大、山口大も参加 山口県周南市の周南公立大学大学祭実行委員会(松山航大実行委員長)の出張大学祭が5月6日(土)午前10時から午後4時まで、周南市のキリンビ...
-
【周南市】野外ステージや花苗プレゼント 5月3、4日・つつじ・ゆめ風車まつり
周南市の「TOSOH PARK永源山」のつつじ・ゆめ風車まつりが大型連休中の5月3日(水)、4日(木)の午前9時から午後4時まで開かれる。昨年までのつつじまつ...
-
「家族を守る食の選び方」 5月20日・周南市で消費生活セミナー
山口県周南市消費生活センターの消費生活セミナー「家族を守る食の選び方」が5月20日(土)午前10時半から正午まで、市役所1階の多目的室で開かれる。 講師は食...
-
くらしを彩る絵画や花器 23日まで・早川茶舗
山口県周南市速玉町の早川茶舗で「くらしの美術展」が23日(日)まで開かれる。 日々の生活に彩りを添える絵画が約30点、季節を感じられる花器など約50点が展示...
-
【周南市】永源山公園で遊ぼう こどもの日イベント
山口県周南市の「TOSOH PARK永源山(永源山公園)」の芝生広場で28日(金)の午前10時半から正午まで、フリーランス助産師ひろちゃんこと塩谷浩世さんと毛...
-
【周南市】きょう締め切り 徳山高専 電子ブロックで遊んじゃおう! プログラミングを楽しく学ぶ
山口県周南市の徳山高専(野口健校長)で22日(土)の午後1時半から午後3時まで、簡単なプログラミングについて学ぶことができる「電子ブロックで遊んじゃおう!」が...
-
【周南市】白い地が出た標識 夜市の国道2号上り線
山口県周南市夜市の国道2号の徳地への分岐を示す標識が長く傷んだままになっているという指摘が本社に届いた。山口河川国道事務所に通報し、同事務所で調査、改修すると...
-
【周南市】点字ブロックの穴埋める 桜木の交差点を修復
日刊新周南の11日付けの紙面で、山口県周南市桜木の国道2号の横断歩道が傷み、点字ブロックに大きな穴が開いていると指摘したが、13日までに穴がふさがれ、修復され...
-
[うちの社内報]徳山医師会報 2023年3月号 徳山医師会(山口県周南市東山町)
巻頭は、徳山医師会病院の山本憲男院長による退任あいさつ。院長就任期間中のコロナ禍での診療体制の構築、感染拡大への対応などを語り「同僚、看護師、その他の病院スタ...
-
周南市がけんしん結果相談会 無料、予約制で個別に
山口県周南市の今年度のけんしん結果相談会が10日から始まった。来年3月まで、徳山保健センターで毎月2回、熊毛総合支所で毎月1回、コアプラザかので10月〜12月...
-
[よろしく]周南市建設部長 濱田和茂さん(59)
「市民の安全安心を最優先」 福岡大学の土木工学科を卒業して新南陽市役所に入った。土木建築課や農林水産課などを経て、新南陽市時代からと周南市になってからも合わせ...
-
[よろしく]周南市こども・福祉部長 松岡浩志さん(55)
親身になって「聴く」が大事 光高、九州の大学を卒業して1990年に旧徳山市役所に入った。2年間務めた上下水道局次長兼料金課長からの就任だが、生活支援課に13年...
-
【周南市】パパにも聞いてほしい 15日・ひとみんのカメラ教室
山口県周南市米光の旧米光保育園を活用して子育て支援に取り組む「Link Smile米光」で15日(土)午前10時半から正午まで、フォトグラファーの松山瞳さん(...
-
【周南市】動物たちに癒やされて 徳山動物園写真コンテスト 入賞作品24点発表
山口県周南市の徳山動物園で2月5日から3月5日まで募集していた「動物園職員が選ぶ徳山動物園写真コンテスト」の入賞作品が3月29日に発表された。 2015年か...
-