2025年09月14日(日)

ニュース

政治 : 周南市のニュース

公園に出店者集まらず 社会実験空振り

 周南市の公園花とみどり課が新型コロナウイルスに関する経済対策として、11月13日から約1か月間、市中心市街地の青空公園、若葉公園、代々木公園の3つの公園で移動販売車(キッチンカー)の営業に関する社会実験を計画して出店者を募集したが、希望者が集まらず実現できなかった。

 この取り組みは徳山駅周辺に民間事業者と協力してさらなる賑わいを生み出すことを目的としたもの。同課によると民間業者からの要請などではなく、市民からどのくらいのニーズがあるか、データをとるために取り組んだと説明している。公園の利用方法を緩和するだけで補助金などはない。

 希望者が集まらなかった理由に募集期間が10月19日から10日間と短く、告知をホームページのみにしたこと、10月からはほかのイベントも開催されて出店日が重なったことを上げている。

 社会実験をする公園は駅周辺区域の青空公園、若葉公園、代々木公園を予定していた。同市晴海町の晴海親水公園は県の港湾施設で市では河川港湾課の管轄になったことから対象にしなかった。

 今後、公園とみどり課は今回のような社会実験をする予定はないと話す。

今日の紙面
東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

周南公立大学

2024年春、周南公立大学は新学部学科を開設しました。経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科・看護学科・福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科体制となりました。大学の活動や入試情報も随時公開中!

株式会社トクヤマ

トクヤマは、電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野で、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業です。

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!