2025年11月27日(木)

ニュース

読者の声 : その他のニュース

[読者の声]コロナ禍に思う

 8月15日付けの報道によれば新型コロナの感染者が世界中で2千万人を超え、毎日の感染者が33万人近くだそうです。日本では感染者が5万2千有余で1日の感染者が千人を超え、第2波に入ってからは若年層の感染が増えて、次々にスポーツクラブ等のクラスターが出ているようです。

 目に見えないウイルスにこの文明の世の最高とも思えるほど、衣食住は満ち足り繁栄を謳歌していた、世界中の人々は戸惑い恐れています。

 世界史の中には、昔人類と細菌の戦いはあったようですが、現代ほど文明が進化していないからグローバル化が進んでおらず、島国の日本には渡来して来なかったのでしょう。日本史にはないと思います。

 ところが今や世界は1つ、新型コロナウイルスはこの文明に乗って、世界中の人々を恐怖に陥れています。

 人類を豊かに幸せにしてくれていたはずの文明が、人々の心を掻き乱しているのです。

 このコロナとの向き合いかた、対応の仕方がわからないから、ワクチンの開発がまだいつになるかわからないから、このような状態がまだ続きそうです。

 このコロナ騒動は小さなことではなく、世界中に時代が変わる歴史が変わる、何か自然が問いかけてくれているのかもしれません。

 気持ちを変えて庭に出ると、西日が山にさえぎられて少し気温も下がり気持ちよい風が吹いています。

 今年のつゆは長い雨で、たっぷりの水分を吸った家の前の芭蕉は、8月に入り高温のお天気続きで、大きなきれいな緑の葉は、どれだけ伸びていくだろうと思うほど空に向かって高くなり、風は大きな葉をゆらしています。

 最近特に繁茂して来た芭蕉、古い30年以上の太いものにはバナナの小型がついたものもあります。

 太いもの細いもの林立する芭蕉の葉の緑は、日が当たり明るいグリーン、日陰になった葉は濃い緑、芭蕉のみどりと大きな葉は見ていて飽きない私です。=周南市大道理、兼俊美穂子(83)

今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

西京銀行

【取扱期間 2025年9月1日~2026年3月31日まで】お預け金額10万円以上。手続き不要!さいきょう定期預金の金利で満期後自動継続。詳細は西京銀行までお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。