ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
読者の声 : その他のニュース
-
[行政に 聞きたい! 言いたい! 訴えたい!]入札指名の基準は?
入札指名の基準は? 周南、下松、光市とも基準の詳細示さず 読者から新たに市から指名競争入札に参加できる指名を受けるための条件について、次のような趣旨の疑問が届...
-
[金曜記者レポート]下松市、周南市は利用継続 仕切り板、光市は一部撤去
5類移行、新型コロナ感染予防策に違い コロナ禍で感染防止策の象徴となったマスクと、カウンターや卓上に置かれたプラスチック製の仕切り板。新型コロナウイルス感染症...
-
[読者の声]主婦業は偉大
専業主婦の労働/役目に対して、もっと価値を認めようではありませんか? 20数年前に母の介護の為に郷里に戻ってきた。郷里に帰るまで、男の私は家事をまったくし...
-
[読者の声]秋の衆議院議員選挙
私はアメリカのVOAのニュースをよく見ています。そこで感じるのは、メディアの質問に対してバイデン大統領は、はぐらかすことなく、きちんと正面から答えていることで...
-
[読者の声]
6月21日、詐欺被害80代、不審電話80代。 少し前まで70代の被害が多かった気が致します。犯人グループはどこで名簿を入手しているのでしょうか。手口も次々...
-
[読者の声]オリンピックいいね!
我国には不思議な流れがあります―例えば出版界では「日本はもうダメ!」とか、悲観的なタイトルをつけないと本は売れないとか、国をおとしめ、我町の欠点だけをあげつら...
-
[読者の声]オリンピックとは何?
東京オリンピックが目前に迫っている。この時点になっても具体的な事は何1つ発表されていない。国民の80%が中止または延期を求めているが、菅総理は壊れた蓄音機の様...
-
[読者の声]集団ヒステリーの愚
オリンピック準備委トップの失言について、テレビが大騒ぎです。ご老体に謝罪をさせて、サポートすべき幹部スタッフ達も知らん顔なのか、と思わせるほどの報道には呆れて...
-
[読者の声]
コロナウイルスのワクチン注射が先進国では始まっています。 100%安全という保証がないので、なんとなく不安を感じますが、日本での接種はいつから始まるのでし...
-
[読者の声]
結論から申し上げます。東京オリンピック・パラリンピックは中止すべきです。政府はベッドがいくつあるか、を問題にします。しかし、一番重要なのはベッドの数よりも、従...
-
[読者の声]
国会議員が逮捕されても、議員を辞めない限り給料が出るのだろうか、と疑問に思っていた。1月18日の毎日新聞「余禄」で年間2千万円の歳費が支払われていることがはっ...
-
[読者の声]
横断歩道をのろのろ渡るのを待ってて下さる運転手様方、杖つき婆さんは歩きながら横を向いてお辞儀をしようとするとバランスを崩してフラつくのでございます。渡りきって...
-
[読者の声]コロナ禍に思う⑥
先週夜のスポーツニュースの時間に、大きく映し出された明るい笑顔に引きつけられました。 それはプロ野球のセ・リーグ、阪神の選手の顔でした。ナイターでの阪神対...
-
[読者の声]斉藤さんのコラム 12年間に感謝
ずーっと続くと思ってました。“ありがとう〟という副題を読んでも、おしまいなんて思いつきませんでした。其蜩亭日記の斉藤さま、ありがとうございました。 身近に...
-
[読者の声]アメリカ大統領選
琴山様のご投稿を拝読、お目にかかったことはありませんが、私が54年間勤めた会社に(もしかして)お父上様が1965年ころ在席しておられたのでは?(珍しい御芳名な...
-
[読者の声]コロナ禍に思う④
コロナ禍に思う④ 文明の利器に囲まれて文明文化に酔い痴れて、豊かさに甘んじて、あって当たり前の生活をしてきて、感謝することすら忘れていた私でした。コロナ禍に...
-
[読者の声]コロナ禍に思う③
昨年までは文明の謳歌を喜び祝って来て、経済優先の社会の末端はこの日本の田舎まで届いていました。 日本においては昭和30年後半、池田首相の所得倍増政策で、兼...
-
[読者の声]
8月16日午後8時、コロナ収束願って花火。短い時間でしたが家族で親しみました。リビングに戻って娘と孫娘は過去の花火大会の話に花を咲かせていました。企画、実現に...
-
[読者の声]コロナ禍に思う
8月15日付けの報道によれば新型コロナの感染者が世界中で2千万人を超え、毎日の感染者が33万人近くだそうです。日本では感染者が5万2千有余で1日の感染者が千人...
-
[読者の声]
8月7日 先日までの長雨でしっかりと水分を含んだ大地に生える草木は、そそぐ太陽の光で光合成も盛んでますます勢いが良い。 猫の額ほどもない我が家の庭も草...
-