2025年11月27日(木)

ニュース

読者の声 : その他のニュース

[読者の声]

 結論から申し上げます。東京オリンピック・パラリンピックは中止すべきです。政府はベッドがいくつあるか、を問題にします。しかし、一番重要なのはベッドの数よりも、従事できる医師や看護師が何人いるのかではないでしょうか。

 救急車で運ばれても引き受けてくれる病院がなく、救急車の中や帰された自宅で亡くなるケースが現実になっています。すでに医療崩壊です。

 オリンピックを開催して、外国の選手や観客から感染者が出た場合にどの様に対処するのでしょうか?外国人が入院するとなれば通訳が必要です。あらゆる言語に対応できる通訳が簡単に探せるのでしょうか?

 選手の選考も始まっています。直前になって中止を宣言するのは、選手にとって余りにも酷だと思います。

 菅首相は一旦決めたことに固執する様に見受けられます。仮定のことは考えない様にも見受けられます。「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証し」として開催すると言う美辞麗句は、もはや通用しない様に思います。

 どうか現実を見ていただきたいと、切に願うものです。=周南市児玉町、琴山素行(81)英語塾主催

今日の紙面
ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

株式会社トクヤマ

トクヤマは、電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野で、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業です。

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!