2025年03月19日(水)

ニュース

地域 : 下松市のニュース

【下松】自分らしく活動できるサードスペース 「フリースペース コティ」

  • 楠代表(左)とスタッフの佐々木可愛さん

 下松市末武上の下松花岡郵便局の近くで7月に開業した子どもや保護者のサードプレイス「特定非営利活動法人フリースペース コティ」が様々な体験活動や、子育て相談ができると好評を得ている。

 「コティ」は本当に困っている子どもたちが気軽に行ける場所を提供したいと、学校や教育支援センター、市家庭教育支援チームなどで支援活動をしてきた楠恭子代表が立ち上げた、小学生から高校生までの子どもと保護者対象のフリースペース。

 子どもたちの個性を尊重し、自分や相手の気持ちを大切にできる安心安全なサードプレイスを提供して、子どもたちが自分の目標に向けて自主的に行動できるよう支援することを目指している。

 体験学習や学習支援のフリースクール、子育て相談や子ども食堂などの子育て支援、小さなマルシェや職業体験などを通じた地域協働活動を提供する。

 フリースクールは曜日ごとに過ごし方を決めて遊びや勉強に取り組み、畑や自然での活動、工作、料理など様々な体験学習を通じて、いずれ自立するために自分の道を見つけられるよう、将来を見据えて支援する。

 子どもの1番身近な存在の保護者にも、楽しめる場所や子育て相談の場を提供。誰でも参加可能な小さなマルシェは子どもの体験活動のほかに、相談に来づらい保護者が気軽に話せるようにと毎月開いている。

 スタッフには教員免許保有者や家庭教師、支援員の経験者が多いことも強み。

 「コティ」はフィンランド語で「家」を意味し、「おばちゃんの家に遊びにきたくらいの感覚で気軽にきてほしい」と願いを込めた。

 楠代表(46)は「現状を否定したり、この先を諦めたりしないでほしい。まずは家から出ることから始め、好きなことや得意なことを見つけられれば道は開ける」と活動への思いを話す。

 利用料や活動の詳細はホームページInstagramから確認できる。問い合わせは公式LINE、メール(freespace.koti@gmail.com)へ。

今日の紙面
deck plaza

今話題のコスメやスキンケア、雑貨や食料品などが勢揃い!広い店内でお買い物を楽しみませんか?山口県初、韓国プリクラ登場!!

吉本運輸株式会社

私たちは安全運転・安全作業を実施し、「吉本運輸株式会社に任せれば大丈夫!」と思われるような会社を目指します。従業員のスキル向上とアットホームな職場環境を重視し、長期にわたり活躍できる場を提供しています。

山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!