ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2018年12月のニュース
-
【出初め式・周南市】手押しポンプの一斉放水も 1月5日・消防出初め式
周南市の消防出初め式は1月5日午前10時からキリンビバレッジ周南総合スポーツセンター多目的ホールで開かれ、式典に続いて西側駐車場で分列行進などがある。 市消...
-
【周南市】ビンゴゲームで新年会 1月8日・福寿草の会
周南市の周南認知症を支える会・福寿草の会(国兼由美子会長)は1月の例会を8日午前10時半から速玉町の市徳山社会福祉センター2階娯楽室で開き、新年会をする。 ...
-
【周南市】「シマヤだしの素」が規格変更 カツオの高値などで
周南市のシマヤ(原田道太社長)は1月1日の出荷分から「シマヤだしの素」の規格と価格を変更する。12商品の販売を終了して10商品を新発売し、3商品は継続させる。...
-
[徳山動物園]入園者1,700万人に 58年目に達成
周南市の徳山動物園(三浦英樹園長)で26日、1960年3月20日の開園からの入園者が1,700万人を超え、お祝いのセレモニーが開かれた。 1,700万人目は...
-
【周南市】児玉源太郎の足跡をたどる台北の旅 2月15〜17日・顕彰会が参加呼びかけ
周南市の児玉源太郎顕彰会(小川亮会長)は2月15日から17日までの2泊3日で台湾の台北市にあるかつて台湾総督府だった総統府などを訪れる“児玉源太郎の足跡をたど...
-
【周南市】10日間で死亡事故3件 交通多発警報発令
周南市交通安全対策推進協議会(会長・木村市長)は27日、市交通死亡事故多発警報を発令した。期間は1月2日までの7日間。事故防止のキャンペーン、広報活動を展開す...
-
【周南市】巫女さんが研修 遠石八幡宮で迎春前に
正月の3日間で20万人が初詣でに訪れる周南市の遠石八幡宮(黒神直大宮司)は25日、巫女研修会を開き、臨時の巫女を務める高校生や大学生が奉仕の心構えや言葉遣い、...
-
【周南市】可愛いイノシシどうぞ 伊豆屋菓子舗で干支最中
周南市清水1丁目の伊豆屋菓子舗の店頭に来年の干支の可愛いイノシシの形の最中が並んでいる。 干支の最中は3、4年前から始め、毎年、最中を包むパッケージも変えて...
-
[新商品]温かい大判焼き 伸び〜る「徳山ふくまんじゅう」
周南市戸田の道の駅「ソレーネ周南」にあるソフトクリーム店「朝搾りソフトクリームtiti」が10日、温かい大判焼きの「徳山ふくまんじゅう」を発売した。 同店は...
-
【周南市】最後の日曜朝市大にぎわい スーパー周南・営業は1月31日まで
周南市櫛ケ浜のスーパーマーケット、スーパー周南が来年1月末で閉店することになり、23日、最後の日曜朝市が開かれてにぎわった。26日からは正月飾りを販売し、初売...
-
【周南市】3週間で技能、資格 1月28日〜・能力向上研修
機械加工の基礎知識や技術、フォークリフト、玉掛け、アーク溶接の資格が取得できる求職者対象の能力向上研修事業で、機械加工科の周南会場が1月28日から2月18日ま...
-
【周南市】未来のプロ棋士になろう 遠石小で囲碁教室
柳井市のプロ棋士、堀本満成四段(29)らが小学生に囲碁を教える出張囲碁教室が20日、周南市の遠石小で開かれ、児童は対局を通じて囲碁の打ち方を学んだ。 この日...
-
[周南市地方卸売市場]威勢のいい掛け声で活気 正月飾りの競り
正月飾りの競りが25日、周南市鼓海の市地方卸売市場であり、競り人の威勢のいい掛け声が場内に響いた。 飾りは主に一般住宅向けで、しめ縄に紅白のせんすやユズリハ...
-
【周南市】須々万の純米酒「鞴」完成 農業維持目指して
周南市の「須々万の農業を考える会」(杉村知徳代表、15人)が発案して須々万地区で収穫した米を使った特別純米酒「鞴」が完成した。25日から販売しているが、前評判...
-
【周南市】子どもたちの希望の品を ウェリナ、ラヴェールが共楽園にプレゼント
周南市久米の養護施設共楽養育園にクリスマスイブの24日、飯島町の飲食店、ウェリナのママ、徳原有梨さん(26)と昭和通のラヴェールのオーナー、鬼武文美さん(40...
-
【プレゼント】合格五角えんぴつ 1日〜・徳山駅でプレゼント[JR西日本]
JR西日本徳山地域鉄道部は周南市の徳山駅などで1月1日から受験生を応援する「合格五角えんぴつ」をプレゼントする。同駅では絵馬も配り、願いごとなどを書いて新幹線...
-
[閉店のお知らせ]地域の武道支えた歴史に幕 森光武道具店(周南市城ケ丘)30日閉店
「長い間お世話になりました」 客は閉店の理由を知っているからこれ以上は言わない。 本当は困っている。 周南地区で武道具専門店はここだけだ。これからは防府...
-
[山口県]最も欠けるのは9時50分ごろ 1月6日・日食を見る会
県内では2016年3月9日以来、約3年ぶりに部分日食が見られる1月6日の午前8時20分から山口市の県立山口博物館で「日食を見る会〜欠ける太陽を見よう!」が開か...
-
[振り返る2018]駅前賑わい交流施設オープン 周南市庁舎完成
周南市では2月3日、徳山駅前図書館などの駅前賑わい交流施設がオープンした。18日現在で174万6,606人が利用し、すでに目標の年間120万人を突破している。...
-
【周南市】お祝いイベント盛況 「ちょい乗りバス」運行開始
周南市の徳山駅前と徳山動物園や市文化会館などをつなぐ「ちょい乗り100円バス」の本格運行が22日スタートし、この日朝は駅前賑わい交流施設前でサンタクロースや徳...
「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。
来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。 -