ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2019年11月のニュース
-
糸あやつり人形上演 16日・三丘徳修館まつり
周南市の第26回三丘徳修館まつりが16日(土)午前9時半から三丘徳修館(三丘市民センター)とその周辺で開かれ、郷土芸能の安田の糸あやつり人形芝居の上演やバザー...
-
タペストリー・ 小物1100点以上 15〜17日・グループ布遊びで
布で作った小物を集めた「布遊びミニ作品展」が15日(金)から17日(日)まで周南市西千代田町4―6の石光順一・保子さん宅で開かれる。 小物作りが好きな人の...
-
日本語弁論や模擬店 ポプラ祭、高専祭盛況
周南市の徳山大学(高田隆学長)の大学祭「ポプラ祭」と隣にある徳山高専(勇秀憲校長)の高専祭が2、3日に開かれ、学生の模擬店やバンド演奏などの舞台発表、徳山大で...
-
回天烈士・潜水艦乗員 10日・大津島で追悼式
回天烈士並びに回天搭載潜水艦乗員追悼式が10日午前11時半から周南市大津島の回天記念館前庭で開かれる。今年は大津島回天神社が会場近くに完成したことから昨年を5...
-
農業大学校生が支援 四熊の棚田でそば収穫
周南市菊川地区の四熊で棚田の再生に取り組む「四熊再生プロジェクト」(水井賢二代表)は5日、耕作放棄地10アールに植えたそばを収穫し、防府市の県立農業大学校から...
-
ゲストに俳優の塩谷さん 9日・平和の島スピーチコンテスト
周南市の「第5回平和の島スピーチコンテスト いのちといのり」が9日午後0時半からホテル・サンルート徳山で開かれ、市内外の中学生6人と高校生4人が平和をテーマに...
-
YISAKOIぶち楽市民祭 10日・徳山駅周辺にイベント集中 レノファ山口のPV、夢横丁も
各地から54のよさこいチームが参加するYOSAKOIぶち楽市民祭(新周南新聞社など後援)が10日午前10時から午後5時まで徳山駅前商店街一帯で開かれる。「乙女...
-
10日・岐山まつり 綱引きやダンスも
周南市の第37回岐山まつりが10日(日)午前10時から岐山小体育館やグラウンドで開かれる。岐山音頭で始まり、午後0時半から大人も子どもも一緒に力を合わせて競う...
-
10日・大河内秋まつり 炭焼きサンマも登場
周南市の大河内ふれあい秋まつりが10日(日)午前9時から大河内市民センターで開かれ、バザーやふれあいマーケット、演芸発表、ビンゴ大会などの子ども天国がある。 ...
-
個性豊かなオブジェも 12、13日・周南陶芸連盟展
第17回周南陶芸連盟展が12(火)、13日(水)周南市文化会館3階展示室で開かれ、会員50人が約100点を出品する。 陶芸を身近に感じてもらえることを念頭...
-
地域のブランド産品人気 周南ふれあい物産展に6万人
周南市の第49回周南ふるさとふれあい物産展が3、4日、学び・交流プラザで開かれ、市内外の企業、商店のブースが並び、地元の野菜や多彩な加工品、地酒などを販売し、...
-
9、10日・ルーラル315・376フェスタ 13会場で農産物販売
国道315号、376号沿いの産直の店などが一斉にイベントを開く「ルーラル315・376フェスタ」が9日(土)、10日(日)に開かれる。周南市が8会場、山口市が...
-
「いじめについて、一緒に考えよう」 10日・周陽中で人権講演 生命のメッセージ展も
周南市人権講演会として一般社団法人「ここから未来」の理事、篠原真紀さんの講演会が10日(日)午後2時15分から周陽中体育館で開かれる。合わせて6日から10日ま...
-
周陽地区で“いもほり〟体験 「地域みんなで子育て」へ
周南市の周南団地の周陽市民センターの畑で2日、「いもほり」があり、子どもたちと家族を合わせ300人が集まり、掘ったサツマイモを持ち帰った。 この畑は同セン...
-
おおきな芋が次々に 河原幼で“いもほり遠足〟
周南市の河原幼稚園(金子清学園長)で1日、“いもほり遠足〟があり、園児353人が興元寺近くの畑でサツマイモを収穫した。 この遠足は「食べ物のなりたちを体験...
-
野犬にかまれて出血 沢田池近くで70代住民
周南市久米の沢田池北側の道路で6日午前11時40分ごろ、70代の女性が野犬に左足首をかまれて出血し、徳山中央病院で手当てを受けた。 市環境政策課によると女...
-
生まれたばかりの子殺害 41歳の女性を逮捕
周南署は5日午前10時38分、周南市須々万本郷、会社役員、二家本佳代子容疑者(41)を出産したばかりの男児を殺人した容疑で同署で逮捕した。 調べでは同容疑...
-
シマヤが 「アマニ粒入り肉みそ」 食物繊維摂取へ開発
周南市のシマヤ(原田道太社長)は3日から肉みそシリーズの新商品「アマニ粒入り肉みそ」を発売した。アマニは食物繊維や健康管理に必要といわれるオメガ3脂肪酸(α―...
-
来年1月に「CO2プロジェクト」 二酸化炭素回収、再利用へ
周南市の㈱トクヤマ(横田浩社長)は来年1月1日付けで徳山製造所内に二酸化炭素の排出削減、利活用に向けた施策を加速させるため、二酸化炭素対策に特化した「CO2プ...
-
徳山駅北口広場が完成 マルシェ、式典でお祝い
周南市の徳山駅北口駅前広場が完成し、2日、広場を見渡せる徳山駅前図書館2階のインフォメーションスペースで61人が出席して記念式典が開かれた。この日は完成を祝っ...
-