ニュース
- ニュースを探す
 - 
キーワードから探す
地域 : 周南市 : 2021年01月のニュース
- 

同窓会がコロナ対策に50万円 端末の感染予防フィルターに
周南市の新南陽高同窓会(坂本俊彦会長)は5日、同校(沖田道世校長、438人)に50万円を寄付した。 同校は昨年、新型コロナウイルスの影響で、一時休校や行事...
 - 

新型コロナウイルス感染症に負けない 一般社団法人 徳山医師会会長 津永長門
あけましておめでとうございます。 平素は、徳山医師会に多大なご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、昨年は新型コロナウイルス感染症の対応に追われた1...
 - 

こんなときこそ大事です 一般社団法人 徳山歯科医師会会長 藏田聡
あけましておめでとうございます。昨年は大変な年でしたが、今年は牛の歩みで少しづつ好転できる年になる事を期待しております。 昨年の話題の中で感染症対策につい...
 - 

「愛」「笑」が空に舞う 伝統の連凧279枚 自作かるた大会も
周南市土井の新南陽高(沖田道世校長、438人)で5日、1980年の開校以来続いている伝統行事の連凧(れんだこ)の凧(たこ)揚げ大会とかるた大会が開かれ、1年生...
 - 
周南市の各地区でどんど焼き 9〜17日・接待は取りやめ 一部地区は中止
周南市の各地区では9日(土)から17日(日)にかけ、多くの地区でどんど焼きがある。神社や寺院、自治会単位で開くところもあるが、周南市では地区コミュニティ推進協...
 - 
「新成人誓いのおまいり」 遠石八幡宮が絵馬授与
周南市の遠石八幡宮(黒神直大宮司)が人生の節目である「成人の日」に合わせた「新成人 誓いのおまいり」を呼び掛けている。 周南地域の各市の成人式が新型コロナ...
 - 

家族で同じ本読んで感想 「うちどくコンテスト」に653件 周南市中央図書館で表彰式
周南市中央図書館(石村和広館長)の家族で本を読んで感想を寄せてもらう「うちどくコンテスト」の表彰式が12月26日に同図書館で開かれ、絵本「100ばんめのぞうが...
 - 

インターンシップで商店街の魅力、課題 新南陽高生が市長に説明 藍澤証券、西京銀行、徳山大が連携
周南市の新南陽高の2年生6人が、藍澤証券のインターンシップで徳山商店街の魅力と課題を調査し、12月24日、市役所で藤井市長に説明するプレゼンテーションに挑戦し...
 - 

フットダーツ大会に40人 ボール蹴ってストレス発散
周南市のミラつくプロジェクト(橋本真治代表)の企画で、フットダーツの大会が12月27日、キリンビバレッジ周南総合スポーツセンターで開かれ、市内外から参加した8...
 - 
[其蜩亭日記] 去年今年 斉藤恒郎(周南市久米)
昨年2020年はコロナ騒ぎに明け暮れた。今年中に終息をと誰もが願うが一向にその気配はない。今はただ息を潜めて耐えるだけだ。 10月、この日記の12年の連載...
 - 

アミメキリンのゴンタ死亡 徳山動物園・20歳、8頭の子の父親
徳山動物園のアミメキリンの雄の「ゴンタ」が12月29日に死亡した。年齢は20歳で、人間でいうと70歳ぐらいだった。1日からキリン舎前に献花台を置いている。 ...
 - 

遠石八幡宮は8万人 3が日の人出減少 分散へ、福みくじ延長
新型コロナウイルスの感染が拡大する中で迎えた3が日、例年20万人が初詣でに訪れる周南市の遠石八幡宮(黒神直大宮司)では、今年は8万人にとどまった。山崎八幡宮(...
 - 

入園は昨年の半分以下 2月14日まで・干支展「丑」
周南市の徳山動物園では新型コロナウイルスによる自粛の影響なのか、正月3が日の入園者は昨年の半分以下となった。園内の展示館では2月14日(日)まで干支展「丑(う...
 
東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。
来院者の方へもっと目配り、気配りをしたい。物品の補充や搬送に時間を取られる・・・
サマンサジャパンでは医療従事者の方がより医療に専念できるよう、コンシェルジュ、受付、看護助手、清掃、設備など様々な業務を行っています。 - 
 
