2025年03月18日(火)

ニュース

政治 : 光市のニュース

[光市長選/光市議選]正副議長がそろって市長選出馬! 29日・木村議長が出馬表明へ 芳岡氏、笹井氏と三つ巴?

  • 左から 木村氏 笹井氏 芳岡氏

 10月20日告示、27日投票の光市長選に、同市議会議長の木村信秀氏(61)=島田=が出馬する意向を固めた。29日(月)に市内で記者会見を開いて正式に出馬を表明する。

(山上達也)

木村氏は元松岡氏秘書、市議選は連合推薦

 市長選には今期限りで引退する4期目の市川熙市長(76)=光井=が後継指名し、自由民主党が推薦する前市経済部長の芳岡統氏(55)=島田=▽市議会副議長の笹井琢氏(57)=室積=の新人2人が無所属で出馬を表明している。

 芳岡氏は自民党の河野亨県議の後援会を軸に保守層や経済界を固める手堅い後援会活動を展開し、笹井氏はあいさつ回りや各地でのミニ集会開催に地道に取り組む草の根運動で支持を広げている。

 木村氏は萩市出身。故松岡満寿男衆院議員の秘書を経て現在は市議5期目。2期目以降は連合山口の推薦を受けてきた。芳岡氏とは自宅が3軒隣で、重なる支持層が多い。

市議選は無投票の雲行きに

 木村氏の参戦で市長選の出馬表明者は3人になる。市議会の議長と副議長がそろって市長選に名乗りを上げる“珍事”で、9月定例会に向けて市議会がどんな体制になるのか、先行きは不透明だ。

 一方で市議選は現職17人のうち、市長選に転進する笹井氏と木村氏以外の15人が出馬の意向と見られる。新人2人、元職1人を加えても定数と同じ18人にすぎず、現状では無投票の雲行きだ。

 さらなる新人の擁立を模索する動きもあるが、擁立にこぎつけられるかが注目される。

今日の紙面
山口コーウン株式会社

「安全で 安心して 長く勤められる会社」をスローガンに、東ソー株式会社等の化学製品を安全かつ確実にお届けしています。安全輸送の実績でゴールドGマーク認定を受け、従業員が安心して働ける環境と「15の福利厚生」で従業員の人生に寄り添っています。

ピアレックス

遺品整理でお困りではないですか?県内出張見積は無料!不動産売却や空き家じまい(解体)もお気軽にお問い合わせください。

東ソー

東ソーが生み出す多種多様な製品は、社会インフラや耐久消費財など人々の生活に役立つさまざまな最終製品に使われています。総合化学メーカーだからこそできる、化学の革新を通して持続可能な社会に貢献していきます。

山田石油株式会社

ソロや友達と過ごす「おとなじかん」から、親子三世代で過ごす「かぞくじかん」も楽しめる日帰りレジャー施設「くだまつ健康パーク」。屋内で遊べる施設や岩盤浴、サウナも充実!