コラム「一言進言」

コラム「一言進言」 : 2016年4月
-
投票率ダウン?
投票率ダウン? ~話題少ない周南市議選~(4月26日掲載)
■ 西田宏三周南市議から2カ月ほど前に丁寧な引退宣言ハガキが届いた。身を引く議員からのお礼のハガキは珍しいだけに感心した。西田市議とは意見も合わないこともあった...
-
昭和のにおいのするリーダー
昭和のにおいのするリーダー ~井川市長さようなら~ (4月25日掲載)
■ 井川下松市長最後のインタビューをした。4期16年と長い在任だったが、じっくり話を聞いたのは初めてだった。だいたい引退する市長へのインタビューは異例だが、どう...
-
誤報放置する周南市で安全は?
誤報放置する周南市で安全は? ~許せない職員のたるみ~ (4月20日掲載)
■ 5年前、ちょうど周南市議会で、皮肉にも島津元市長の防災無線問題での百条委員会が開かれ、私は取材中だった。大震災の一報であわてて車に戻り車載テレビを見て、思わ...
-
周南市の人事に一言
周南市の人事に一言 ~何を基準に異動させるか~ (4月5日掲載)
■ 行政マンにとって、人事は最大の関心事だ。市民にとっても、担当者で対応が違うことに驚く。各市で人事異動が発令された。適材適所と言われるが、なかなか内部の評価と...
-
若者の代弁者求む!
若者の代弁者求む! ~無投票に物申す~ (4月1日掲載)
■ 地方議員への風当たりは以前と比べて激しくなってきた。政治への関心の低さも原因の一つだが、先生と呼ばれる時代とは様変わりした。過去には地方政治家が地域のボスだ...
- 1
