ニュース
- ニュースを探す
-
キーワードから探す
経済 : 光市のニュース
-
【光】角砂糖の個数でカロリー表示 芳川鉄工所が自販機に
光市の周防工業団地内にある㈱芳川鉄工所(芳川靖平代表取締役)が8月から、構内の自動販売機に角砂糖の個数を記した手づくりのカロリー表示を商品ごとに取り付けて社内...
-
【光】室積漁港のハモのカツカレー 20周年お祝い給食に登場
光市の小中学校の給食に4日、「光市新市誕生20周年お祝い給食」として、室積漁港で水揚げされたハモを使ったカツとクジラのカレーなどが出された。 同市の学校給食...
-
【光】木村家に「宇治ほうじ茶シェイク」 海商通りで土曜限定の味
光市室積の海商通りにある木村家(山本郁美店主)に土曜日だけの「宇治ほうじ茶シェイク」(580円)が登場した。期間も限定で11月ごろまで。 塩ソフトクリームを...
-
[OPEN]【光】和平に「パフェット」オープン 昼も夜も気軽にパフェを
光市浅江の「肉屋の炭火焼肉和平」(池上善之オーナー)の店内に12日、テイクアウトのパフェ専門店「パフェット」がオープンした。 メニューは子どもからお年寄りま...
-
【光】スタンプラリーや園児のみこし 29日・新市20周年記念の光まつり 光商議所青年部が決起大会
光市の光まつりが29日(日)午前9時半から午後3時半まで、光市民ホールと新町公園など周辺一帯で開かれる。 光市新市誕生20周年記念事業で、これまで以上に盛大...
-
【光】選りすぐりの店の「なよらな旅」 おだやかな時間届ける
光市室積市延のセレクトショップ「Droguerie IKEOKA(ドゥログリー・イケオカ)」(浜敬子オーナー)で14、15日、飲食物や花などの店が来場者におだ...
-
【光】釜飯の「秋の味覚御前」 10月1日~・ホテル松原屋
光市虹ケ浜のホテル松原屋が釜飯などの「秋の味覚御膳」を10月1日(火)から11月30日(土)まで、レストラン「レス・ピレ」で提供する。 御膳は栗きんとん・秋...
-
【光】最高賞は3万円商品券セット 浅江商店会感謝祭、年末まで開催中
光市の浅江商店会(小田隆紹会長、37店)の「第4回感謝祭」が1日から始まった。5店舗分のレシートを合計3,000円分以上集めると豪華賞品の抽選会に参加できる。...
-
【光】うしま丸の料金、10月1日から改定 大人500円→650円 子ども250円→330円
光市の室積港と離島の牛島港を結ぶ「うしま丸」の料金が10月1日から20年ぶりに改定される。大人(中学生以上)が500円から650円に、子ども(小学生以下)が2...
-
【光】支援事業を三知、フォーバルが受託 20日・中小企業のDXセミナー
光市は業務効率化や人手不足解消を目指す中小企業のための「DXセミナー」を20日(金)午後2時から3時半まで、市総合福祉センターあいぱーく光で開く。無料。 セ...
-
[OPEN]【光】マカロンと自家製紅茶 自然派菓子工房NeiGeひかり店
光市島田のアルク光店そばのBestに4日、自然派菓子工房NeiGe(ネージュ)ひかり店がオープンした。防府市に続いて2店目で、主にマカロンと自家製紅茶を販売す...
-
【光】イルカコンサート 12月13日・光市民ホール 7日~・文高会員、14日~・一般発売
「イルカコンサート~あいのたね♡まこう!~」(新周南新聞社など後援)が12月13日(金)午後6時半から、光市民ホール大ホールで開かれる。 市文化振興財団、市...
-
[OPEN]【光】全焼した月陽爬虫類専門店が移転再開 20種100匹を展示販売
2022年12月に火事で全焼した「月陽(つきあかり)爬虫類専門店」が7月1日、光市中央から同市虹ケ浜に移転オープンした。 同店は愛らしい見た目のヤモリ「ヒョ...
-
[OPEN]【光】三角屋が弁当屋にリニューアル 9月3日・ Vital Kitchenオープン
光市室積のサンドイッチ店「三角屋」が9月3日(火)、野菜中心の弁当や総菜を提供する「Vital Kitchen 三角屋」にリニューアルオープンする。 メニュ...
-
【光】ちどりだいにんぐ新メニュー しらすとあおさ海苔のピザ
光市室積の冠山総合公園内にあるイタリアンレストラン「ちどりだいにんぐ光店」に8月から、新メニュー「しらすとあおさ海苔のピザ」などが登場している。 しらすとあ...
-
【光】スイーツ巡りでクールダウンを 光市内の「ひんやりスイーツMAP」
かき氷などの夏のスイーツを提供する光市内の飲食店やカフェを紹介する「ひんやりスイーツMAP」が7月に完成した。 掲載されているのは「牧場のソフト」(虹ケ浜)...
-
【光】夏にあっさり「半田麵」を りんごの森から3種
光市浅江3丁目のレストラン「りんごの森」が7月下旬から、冷たい半田麵(めん)メニューを提供している。 半田麵はそうめんとうどんめんの中間の太さで徳島県の名産...
-
【光】光ギフトセンターが女性の活躍推進事業者に 男女共同参画の認証も
光市浅江3丁目の光ギフトセンター(足立道子代表取締役)がやまぐち男女共同参画推進事業者の認証を受け、同時に県のやまぐち女性の活躍推進事業者に登録した。 この...
-
【光】COFFEEBOY×三水園Riuのアローイコーヒー 暑い夏に脳に効くドリンクを
光市島田の自家焙煎のコーヒー専門店COFFEEBOY光店が7月24日から、周南市三丘温泉にある三水園のレストランRiuとコラボした「アローイコーヒー」を提供し...
-
光】パイナップルの甘酸っぱさも 原田酒店に「呑みの市」の日本酒
光市浅江の原田酒店に岩国市の酒井酒造㈱の「呑みの市」で仕入れた日本酒が入荷している。ジューシーなパイナップルのような甘酸っぱさの「Pa:in(パーイン)純米大...
-